タグ

ブックマーク / did2.blog64.fc2.com (3)

  • P2Pの専門知識ゼロから独自DHTを実装評価するまでの学習方法と参考資料まとめ - 情報科学屋さんを目指す人のメモ(FC2ブログ版)

    何かのやり方や、問題の解決方法をどんどんメモするブログ。そんな大学院生の活動「キャッシュ」に誰かがヒットしてくれることを祈って。 P2P、特にDHTの前提知識が無い状態から、オリジナルDHTアルゴリズムを実装・評価できるようになるまでの学習方法と参考資料をまとめました。 基的なアルゴリズムの仕組みから、実装評価に用いるツールキットの使い方までを短期間で学習することが出来ます。 「P2Pに関する卒論を書こうと思っている人」や「P2Pアプリケーションの開発前に、アルゴリズムをテストしたい人」、「なんとなくP2Pアルゴリズムに興味が出た人」などにぴったりだと思います。また、研究室での後輩教育用資料にするのも良いと思います。実際に使いましたし。 ここで紹介する資料一覧は以下の通りです。 資料1:「ChordアルゴリズムによるDHT入門」 資料1ーオプション1:「DHTアルゴリズムSymphony

  • コンピュータ系技術書を無料で読めるサイトまとめ - 情報科学屋さんを目指す人のメモ(FC2ブログ版)

    何かのやり方や、問題の解決方法をどんどんメモするブログ。そんな大学院生の活動「キャッシュ」に誰かがヒットしてくれることを祈って。 特に探すつもりはなかったけど、技術書を無料で読めるサイトに複数遭遇したので、出会った分だけでもとまとめてみた。無料で読めるサイトと言っても、基的には無料公開されているページへのリンク集という形。 O'REILLY Open Books http://oreilly.com/openbook/ リンク先の右にあるリンクの書籍が無料。左のジャンル分けは通常の書籍一覧なので注意。他のサイトに比べるとだいぶ少ない。 O'REILLY Open Feedback Publishing System (OFPS) http://ofps.oreilly.com/ 出版前の書籍を公開して、フィードバックを受け付けるというサイト。作りかけのも存在するが、最新の内容が読めると

  • 見やすくしたPuTTYの配色設定ファイルの中身を公開 - 情報科学屋さんを目指す人のメモ(FC2ブログ版)

    何かのやり方や、問題の解決方法をどんどんメモするブログ。そんな大学院生の活動「キャッシュ」に誰かがヒットしてくれることを祈って。 PuTTYのデフォルト配色は見にくすぎる puttyの黒字に青い文字が絶望的に見にくいということは、「PuTTYの配色を見やすくした」で紹介しました。そして、おすすめの見やすい配色もRGBで公開したのですが、正直言って設定するのは大変です。そこで今回、簡単に設定できるように、その配色にした設定ファイルを公開し、簡単に導入できるようにしました。 見やすくしたときの表示結果 変更後の見た目は「PuTTYのおすすめ配色デモ」に掲載してあります。 配色のRGB値(設定内容詳細) また、RGB値は「PuTTYの配色を見やすくした」に掲載してあります。 設定ファイルと言っても、puttyの設定はレジストリに保存されるので、.regファイルの中身を公開することになります。早速

    alpha_neet
    alpha_neet 2011/03/08
    puttyの配色
  • 1