Javaだと結構悩みます。 ここでは4桁の16進数を整数型に変換する例で考えてみます。 java.lang.ShortクラスのparseShortメソッドを使う java.lang.Shortクラスのdecodeメソッドを使う まず標準APIの範囲では上記が見つかりました。 // 方法 1. short value1 = Short.parseShort("1F7C", 16); // 方法 2. short value2a = Short.decode("0x20BC"); short value2b = Short.decode("#7BA0"); しかし、問題があります。16進4桁の文字列が、最上位ビットが1となるような値(符号なしで0x8000より大きい値)の場合、NumberFormatExceptionが発生します。これは、Short型の最大値である32767を超えるためです。