タグ

セリアに関するalpha_zeroのブックマーク (2)

  • 百均グッズで簡単にマフラーを編む方法が天才過ぎて大絶賛「この発想はなかった」「これなら編めそう」

    でんでん(職業アイドル) @de__n 100均のセリアに「マフラーニットメーカー」っていう神ツールがあって、下の糸をすくって上の糸に掛けていくリリアン方式で簡単にゴム編みができる超絶スグレモノなんだけど、並太よりちょっと太めくらいの毛糸を想定して作られてるので、極太の毛糸で編もうとすると目が詰まりすぎて硬くなる。(続 pic.twitter.com/8rkKi0peMP 2016-11-09 04:05:17 でんでん(職業アイドル) @de__n 続)そこで私は考えた。太い毛糸を編める、大きなニットメーカーを作ってしまえば良いのだと… ここに100均で買った引き出しとかに使う間仕切り板があるじゃろ?これをこうして、こうじゃ。組み上がったら四隅をテープとかで留めるのじゃぞ。(続 pic.twitter.com/ycrOLBmEA8 2016-11-09 04:16:03

    百均グッズで簡単にマフラーを編む方法が天才過ぎて大絶賛「この発想はなかった」「これなら編めそう」
  • 百均セリアの「368ページノート」は新年の手帳にぴったり!改造法と活用法5選 - ノマド的節約術

    10月頃になると、そろそろ来年のことも考えるようになりますよね。 この時期に揃えたいグッズのNO.1は手帳です! 文房具屋さんや雑貨店では、店頭にあふれるほどいろいろな手帳が並びます。 表紙の質感はどんなものか、ページのデザインがデイリーなのかマンスリーなのか、メモ欄は大きい方がいいのか小さいほうがいいのか・・・こだわればこだわるほど手帳への愛は深まるばかりです。 そして、上質なものはやはりお値段も張ってきますよね。 けれど、実は百円均一のセリアで売っている368ページノートが、手帳としてかなり使えるスグレモノなんです! そこで今日は、コスパは手帳界で最強かもしれないセリアの368ページノートの活用法をご紹介します。 セリアの368ページノートとは368ページノートの正式商品名は「B6フリーノート 368ページ」です。 今回は、368ページノートと呼びたいと思います。 1年365日ですから

    百均セリアの「368ページノート」は新年の手帳にぴったり!改造法と活用法5選 - ノマド的節約術
  • 1