2021年6月17日のブックマーク (2件)

  • 靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方|みえ👠靴Illustrator

    どうもイラストレーターのみえです。 実はデザイナーもやっています。 仕事柄わりと常にを観察し、絵型なんかも描いているので、イラストにはこだわりがあって、それなりに描ける自信もあります。 プライベートでイラストを描いていたり、色んなイラストレーターさんの絵を見たりする機会も多いのですが、「あぁっ、このは構造的にこうはならないんだけどな…」とか「なんかだけバランスがヘンだな…」みたいな違和感を感じることがあって、皆さん結構を描くのって苦戦しているんじゃないか、と思い、今回はイラストレーターとしてではなく、デザイナーとしての視点から「イラスト」の描き方を解説していきます👠👟👞 (の絵柄は基的に左足の外側を描くため爪先が右を向いていることが多いので、絵文字だと全部右足に見えるのが違和感です、笑) ●こんな人の役に立つかも・「って描くのむずくね?」って人 ・「ちゃんと

    靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方|みえ👠靴Illustrator
    alphaorange69
    alphaorange69 2021/06/17
    靴っていうか色んな角度から接地感のある足を描くのが難しいんだよな
  • 東京五輪・パラ 観客入れ開催の方向で最終調整へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックは、観客を入れて開催する方向で最終調整されることが大会関係者への取材で分かりました。政府は16日、緊急事態宣言などが解除された場合の大規模なスポーツイベントなどについて、1万人を上限とする経過措置を講じることを決めていて、東京大会の観客数も、こうした政府の基準に準じて大会組織委員会や政府、IOCなどが近く会談を開き判断する見通しです。 東京オリンピック・パラリンピックの観客をめぐっては、IOCや組織委員会などが、ことし3月、海外からの観客の受け入れ断念を決め、その後、国内の観客の扱いが焦点となっていました。 こうした中、政府は16日、イベントの開催制限について、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を解除した場合でも、大規模なスポーツイベントなどでは1万人を上限とする経過措置を講じたいという方針を政府の分科会に示し、了承を得ました。 組織委員会の橋会長は、これ

    東京五輪・パラ 観客入れ開催の方向で最終調整へ | NHKニュース
    alphaorange69
    alphaorange69 2021/06/17
    人入れるって決めても見に行く人いるの?