タグ

出版に関するalphirebのブックマーク (5)

  • 石原慎太郎の「エロ漫画」という言葉に僕達は騙された やまなしなひび-Diary SIDE-

    色々と合点がいった記事。 石原慎太郎×田原総一朗(5)「大手出版社のアニメエキスポ震災でパーになった。ざまあみろ」 ニコニコ動画の討論番組での「石原慎太郎東京都知事と田原総一朗氏の討論」を文字に書き起こした記事なのですが……昨年の12月に成立した東京都青少年健全育成条例の改正案についての発言がありました。以下、引用させて頂きます。 <以下、引用> 石原「その連中に聞きたいのだが、僕らが対象にしているエロ漫画を読んだことがあるのか。自分で読んでみなさい。 たとえば、小学校の先生が自分の教えているクラスの少女と結婚して、夫婦生活する。そんなことは現実にありえない話だが、それが漫画になって出てくる。 それから、中学生のお姉さんと受験勉強でがんばっている5年生か6年生の男の子が恋愛に陥って、激しいセックスをする。近親相姦。 私たちは「それがいかん」といっているわけでない。そういう漫画を描く奴は外国

    alphireb
    alphireb 2011/05/25
    「この条例で「18歳未満に読めないように」規制される描写は、(中略)“強姦や近親相姦の肯定的な描写”です。エロイかエロくないかは関係がないんです」「みんなが他人事だと思ってしまったんです」
  • 『ビデオメイトDeLUXE』終刊 - 雨宮まみの「弟よ!」

    現在発売中の『ビデオメイトDeLUXE』(コアマガジン)、この号を最後に休刊になります。私は最後に編集長インタビューを書きました。この号、買ってもらってもそれでこのが復活するとかそういうことはないですけど、でもいい号で、面白いから読んでほしいです。エロ買うのが恥ずかしかったり、どこで売ってるのかわからない人は、amazonでも買えますよ。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003BQRUBW/ref=sr_1_5?ie=UTF8&redirect=true&s=books&qid=1270631314&sr=8-5 休刊についての自分の気持ちとかは原稿に書いたのでここでは書きませんが、今まで不景気だの出版不況だの聞いてもちっともこたえてなかった私が、唯一ダメージを受けた出来事がこの『ビデオメイトDeLUXE』の休刊でした。 最終号の表紙には、AVの女

    『ビデオメイトDeLUXE』終刊 - 雨宮まみの「弟よ!」
    alphireb
    alphireb 2010/04/09
    ただの「メシのタネ」や「ビジネス」にとどまらない、生きる目的としての「仕事」はある。どんな職業であっても、自分がそこにいる意味を得られるなら、それは幸せな人生ではないだろうか。
  • ジュブナイルポルノ作家の特徴って。 - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ - 楽天ブログ(Blog)

    ジュブナイルポルノ作家の特徴って。 [ カテゴリ未分類 ]     ライトノベルを書き始めたとき、不思議だったことがありました。 ライトノベルのレーベルって、年に一度、パーティをするのです。それも東京のちゃんとしたホテルの宴会場です。 私はこれが不思議で不思議で。 新人賞受賞者のお披露目を兼ねたパーティなのですが、賞を取ったっていうことは「大変ですね」なのになぁ……。 ポルノはパーティありません。私はポルノ小説の賞を二つ取ってますが、賞金もありません。出版の確約と、次のプロットを読んで貰える権利を得るだけ。 300人なり500人なりの応募者の中から選ばれたという事実をはげみに、重いコンダラひきづって、いばらの道を歩くしかないんです。 ライトノベルはいいなーと思っていたのですが、はたと気付きました。ライトノベルって大変だって。 ポルノは売れてもたかが知れてる。どうしても上限が決

    alphireb
    alphireb 2010/03/08
    ポルノ出身作家は「匂い」を書く! 確かに小説に限らず、最近の若者向け物語メディアでは、「匂い」に代表される人間の生臭さを描くことをしなくなっているかも知れない。
  • 日販総量規制の噂の何が問題なのか?~佐々木俊尚氏が解説~

    日販に総量規制をするという噂があるようです。実際に実施されると出版社にどのような影響があるのか佐々木俊尚氏が解説! 出版のことに詳しくない人でもスッとわかります。 最近の日販は返品を極度に嫌がっていて、配数を減らされる出版社が多いと出版営業の方に聞きました。 うちの会社でもトーハンに比べて日販は厳しいです・・・・。

    日販総量規制の噂の何が問題なのか?~佐々木俊尚氏が解説~
  • 最近、出版社の支払遅延的な話を聞きすぎる件 - チョコっとラブ的なにか

    何か、最近、あちこちで出版社や編集プロダクションの原稿料(とか印税の)支払い遅延だとか、原稿料(とか印税の)不払いとかの話聞くんですが、出版不況なんですねー・・・というだけじゃなくて、出版側の搾取感も若干感じたりして、どうなっちゃってるのよ・・・>< スイーツブログなのにしょっぱい話で恐縮だが・・・|スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」 ここでいう出版社とは版元ではなくいわゆる「編プロ」という製作会社(略) 原稿料が、契約書の支払い期日を過ぎたというのに、びた一文、俺のもとに支払われてこないのだ。 しかも、まったくの申し開きも言い訳もなく、いわゆるシカトでの不支払い。 だけど、こちらから連絡がつかずなんの音沙汰もない不支払いとシカト。これには悪意を感じざるを得ないよね。 手みやげスイーツ100選―一度はべたい絶品スイーツ・首都圏版 作者: スイーツ番長出版社/メーカー: 東京地

    最近、出版社の支払遅延的な話を聞きすぎる件 - チョコっとラブ的なにか
    alphireb
    alphireb 2009/12/02
    出版界って、外の人が思う以上に人付き合いで仕事が決まってて、基本的に口約束の世界なんだよな。進んでるように見えて、一番ドメスティックな体質の業界かも。
  • 1