2020年3月26日のブックマーク (4件)

  • 「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。 しかし都知事が要請したのは、不要不急の外出の自粛であり、週末に料品などの店舗が閉鎖される予定はない。同じくツイッター上では「みんな落ち着いて」「みんないい加減買い占めやめよう。当に必要な人が買えなくなるし、買えなくなると困るから買わざるをえなくなる」などの呼びかけも多数投稿されていた。

    「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    altar
    altar 2020/03/26
    このレベルの人たちに見つかってない店がいくらでもあるとわかったのは今回の騒動の収穫。わかりやすい店がわかりやすく売り切れていただけで、自分が買いたくなったタイミングで探したら普通に買えた。
  • イタリア 聖職者の死亡相次ぐ 臨終立ち会いの感染防止が課題 | NHKニュース

    新型コロナウイルスで死亡した人が世界で最も多いイタリアでは、聖職者が感染して死亡するケースが相次ぎ、患者の臨終に立ち会う聖職者がどのように感染を防ぐかが課題となっています。 聖職者の中には、防護服やマスクを身につけたうえで重症患者のもとを訪れ、儀式を行う人や臨終に立ち会う人もいるということで、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇も10日のミサで、聖職者たちが患者のもとを訪れる勇気を持ち、医療従事者に寄り添うように祈りをささげようと呼びかけていました。 しかし死亡するケースが相次いでいることを受けて、フランシスコ教皇は24日、「最近、多くの医師や聖職者が亡くなっていると聞いている。患者たちのために尽くして感染した。彼らは勇気ある行為の手を示してくれた」と述べ、犠牲者とその家族に祈りをささげようと呼びかけました。

    イタリア 聖職者の死亡相次ぐ 臨終立ち会いの感染防止が課題 | NHKニュース
    altar
    altar 2020/03/26
    アフリカ人が死体に濃厚接触してエボラ感染してた話を思い出した。
  • 東京 新たに40人以上の感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    東京都の関係者によりますと新たに40人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都が1日に発表する感染者の数としては最も多く、小池知事は午後8時から記者会見を開いて感染拡大の防止を強く呼びかけることにしています。 都が、1日に発表する感染者の数としては、これまでで最も多くなりますが、このうち10人程度は、24日、看護師と患者の感染が確認された台東区にある永寿総合病院の関係者だということです。 東京都が今週に入って発表した感染者は、23日が16人で、それまで最も多くなりましたが、24日はさらに1人多い17人でした。 都は、感染者が急増していることをうけて、25日夜、小池知事が緊急で記者会見を開き、感染拡大の防止を強く呼びかけることにしています。 東京都内で新たに40人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことについて、感染症に詳しい東京医科大学の濱

    東京 新たに40人以上の感染確認 新型コロナ | NHKニュース
    altar
    altar 2020/03/26
    恣意的な検査説は陰謀論だが、恣意性のない検査で陽性率増えてるほうが状況としては悪いのでむしろ楽観的な仮説。楽観的な陰謀論者という存在も矛盾はしていないが本人にその自覚があるのかは怪しい。
  • 動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ 動物保護団体「People for the Ethical Treatment of Animals(略称: PETA)」は3月25日、『あつまれ どうぶつの森』についての記事を公開。同作にさまざまな注文をつけている。タイトルは「PETA’s Vegan Guide to ‘Animal Crossing: New Horizons’(PETAの『あつまれ どうぶつの森』についてのヴィーガンガイド)」。ヴィーガンとは、動物由来の品を一切口にしない菜主義者。ヴィーガンとして目線をまじえながら、動物保護的な観点をもって同作の(彼らが思う)問題点に切り込んでいる。 まず問題提起したのは「釣り」についてだ。魚を釣ることはヴィーガンではない、釣りは現実でもすべ

    動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ - AUTOMATON
    altar
    altar 2020/03/26
    ここに書かれている内容だけ見て言うなら、ゲームをプレイしない過去の担当者よりゲームをプレイしたこの担当者のほうが知性が上ということになる。ゲーム規制を検討する際の参考にするべき。