2022年4月13日のブックマーク (5件)

  • [B! 里芋増田] sonzincのブックマーク

    里芋500個→トマト230個→キャベツ60個→メロン70個→すもも150個→モロヘイヤ15箱(キャベツとメロンの間になにかあったかも) 里芋増田

    altar
    altar 2022/04/13
  • てんぷら塩派わかってくれた

    割と前、職場に天ぷらの話題がでた。 てんぷらは何が好きとかそういう話だったんだが 何をつけるという議題で半分以上冗談だったのかもしれんが 揉めた 私はあえて塩派を装ってトークしてたのだが、後輩は強固なつゆ派だったのだ。 曰く「全身に染み渡った海老天が最高」「つゆじゃないと油ぎとぎとで天ぷらがべられない」 しかし話を聞いているとどうも後輩のてんぷら=スーパーの安売りセールのてんぷらを指しているっぽいのだ。 失礼を承知で聞いてみるとどうも反応からそれっぽい そこでその週に、よくみんなに目の前で揚げてくれるのに安目のてんぷらやに行った。 みなで塩が合う材とつゆが合う材でべ、語り、私が頑なに主張していた春の野菜系は塩!という主張は 後輩も理解してくれて、家でも揚げるようになりわさび塩とか色々試していると一度飲み会で言われた そんな後輩も先週末で育児休暇を取るため、しばらくこなくなった。 空

    てんぷら塩派わかってくれた
    altar
    altar 2022/04/13
    流れ的に「育児休暇」がオチっぽく見えたせいで「天つゆ派はモテない、結婚できない」という主張が過去改変で生えてきたが直後に否定されててよかった。
  • https://twitter.com/kouichi_ohnishi/status/1513869621178236929

    https://twitter.com/kouichi_ohnishi/status/1513869621178236929
    altar
    altar 2022/04/13
    「なるほど。現代風パンツ出てくるテイストなんだ」くらいには思う。一方で、異世界美少女に綺麗な風呂・トイレくらい使わせてやりたい現代的倫理観みたいなのってあるよなとも。
  • 横断歩道で車が止まるようにするには

    ※冗長なタイトルを変更しました 割りと深刻な話なんだけど、田舎では歩行者が横断するために一時停止するクルマは あまりいない そもそも歩行者が少ないからか、歩行者に譲るという考えが殆ど定着していないんだよ 信号のない横断歩道で人が待っていても無視する車は相当いる 例えば俺の通勤ルートには学生が毎朝渡る横断歩道がある たった数名なのだけどその子達はクルマがいなくなるまで待って渡っている 危険だし、そもそも止まればいいんだけど誰も止まらない 俺は毎朝、その子達がいないことを祈って走っているが、運悪くあたっても気づかなかったフリをシて通過している 以前、道を譲ったことがあったのだが、他の車が邪魔だと思ったらしく普通に抜いていったからね 横から来たクルマも歩行者の存在を知っていて、俺が一時停止したのを見計らって堂々と通っていった 違法なのに、止まることが馬鹿らしくなる こういうのってまじでどうすれば

    横断歩道で車が止まるようにするには
    altar
    altar 2022/04/13
    時間と地域を限定して細かいルールを徹底して適用することで普段からルールを守るよう啓蒙していく、という正攻法を思いつくものの、これ世間的には「卑怯なネズミ捕り」って認識されてるんだったな…。
  • 「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽:朝日新聞デジタル
    altar
    altar 2022/04/13
    千羽鶴も造花も実用価値ゼロ物品としては大差ないはずだけど、丹精込めて作った造花を送った場合、千羽鶴よりも明確に場違い感が出るのは不思議だな。