2018年6月22日のブックマーク (4件)

  • No.1372 スマートニュースに急に載らなくなったので急遽ブログをhttps化したら想像以上にキツかった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕はアメブロ時代の2012年10月頃から現在まで、毎日必ずブログを更新しています。 昨年の4月の下旬からはてなブログに移行してからも、毎日1〜2の記事をアップしています。 そんなわけで今日も… 昨年の好調期のように月間10万PVを 超える事はありませんが、それでも毎日の更新と、スマートニュースに掲載されていたおかげで、4〜5万PVをキープしていました。 ところが… たまたまだとは思うのですが、はてなブログが独自ドメインもhttps化ができるようになる事になったのを境に スマートニュースに全く掲載してもらえなくなりました。 普通なら載らないのが当たり前でしょうが、僕の場合、大変有難い事にほぼ毎日のように掲載されていました。 今まで掲載されていたのになぜ急に? 偶然だと思うんですが、僕がスマートニュースに載らなくなったのと、はてなの独自ドメインhttps化

    No.1372 スマートニュースに急に載らなくなったので急遽ブログをhttps化したら想像以上にキツかった! - 新・ぜんそく力な日常
    alysantwanet
    alysantwanet 2018/06/22
    一発でリンクも変わればいいんですけどねぇ〜。。。。><
  • 地震、その時の私たちがやったこと - それでもわたしはおうちにいたい

    6月18日の朝に大阪北部で地震が起こってからもう5日目になりましたね。 私の住んでいるところでも震度5弱ありました。(最初自分の住んでいるところが震源地かと思ったんだけど違った!!) あんな大きな地震が急にやってきて、まだまだ余震の心配がある中でも、次の日には多くの人が普通に出勤してるし、近所の子供達は外で元気に遊んでいたのでとても不思議な感じがしました。 「もしかして怖い夢でもみたのかな?」って思う時があるんですが、もちろん現実に起きたことだし、1週間は同規模の地震に気をつけるように・・・とのことなので、あまり油断もできない状況ですね。 ・・・とは言え、なんとなくみんな緊張が解けて来ているようなそんな雰囲気。 地震、その時の私たち 私たちは夫婦共々朝はちょっとゆっくりめで、大体体を起こすのが8時ごろ。 「もうそろそろ起きないと・・・」と思いながらなんとなくテレビの音を聞いていた時に下から

    地震、その時の私たちがやったこと - それでもわたしはおうちにいたい
    alysantwanet
    alysantwanet 2018/06/22
    とりあえず、地震後に洗濯機を使う場合は中身を確認するんだ・・・!
  • 地震発生後に確認したわが家の食材~今後もストックしたい!洗い物が少なく、手間のかからない料理や食材~ - gu-gu-life

    地震発生後、わたしのうっかりで、わが家はガス調理ができず、ガスコンロなどで調理していました。 ↓うっかり記事 www.gu-gu-life.com 普段とは違う環境だったので、洗い物を減らしたり、時短を考えつつどう調理していくかを考え作業を進めていました。 そんな中でやったことまとめておきます。 1.飲料水の確保 飲料水は備蓄していましたが、それとは別に、麦茶やお湯などを作っていました。 いつもはTHERMOSのステンレスポットに2L、お茶を作っていますが、もしものことを考えてレジャー用の水筒や、ケトルにお茶やお湯をためておきました。 ちなみにトイレ、手洗い等で使うための生活用水はお風呂に水をため、1日置きにとり変えていました。 www.gu-gu-life.com 2.おにぎりの量産 電気が繋がっていたので、炊飯器を使いおにぎりを作り置きしました。 毎日、いつもより多めに炊飯して、残りは

    地震発生後に確認したわが家の食材~今後もストックしたい!洗い物が少なく、手間のかからない料理や食材~ - gu-gu-life
    alysantwanet
    alysantwanet 2018/06/22
    私も普段作り置きはあまりしていないので、作り置きのレパートリーは増やして行かないとなあ、と思いましました!お皿洗うにも水を結構使っていることに気づきました。。。
  • 最近わたし、たるんでる…災害への備え【防災対策】 - 塩くまぶろぐ

    alysantwanet
    alysantwanet 2018/06/22
    普段から携帯トイレや携帯ラジオを持ち歩いてるなんて、すごい防災意識高いと思います!