タグ

2020年2月8日のブックマーク (3件)

  • ライディングテクニック習得法

    当プログラムではライブ特典として、『購入者様限定で参加できるツーリング』を日全国で開催しています。 マスツーリングの経験のない方も、ペースが心配の方もご安心下さい。 そんな方に参加いただきたいのがツーリングライダーズのツーリング企画です。 技量・経験によりクラス分けを行い、経験豊富なスタッフがクラス毎に先導します。 参加者の多くはバイク歴1年未満の方ですが、 みなさん、山に海にワインディングにご当地グルメに、 マスツーリングの感動を満喫し、上達を目指す仲間の輪を広げられています。 また、終日安全に練習ができる全国各地の会場では、『低速旋回徹底克服1Dayレッスン会』を定期開催しています。 教習所では教えてくれない実践的上達カリキュラムの数々、丁寧でわかりやすい直接指導に、レッスン会が終わるころには、 見違えるように乗れるようになっているご自身を発見するはず! プログラムの実践の場として、

  • bikeriding.click

  • 徐行でバランスを崩す人と崩さない人の違い - バイクの系譜

    時速10km以下の低速走行でフラフラっとしてしまい立ちごけ・・・という初心者はもちろんベテランでも珍しくないバイクあるある。 そんな悩みを抱える人に向けたページなんですが、そもそもバイクがどうして倒れるのかといえば自立しない乗り物だからですね。 「じゃあどうして倒れず真っ直ぐ走れるのか」 というと一つはキャスター角と言って要するに前に引っ張る力が働くから。そしてもう一つはコマが強く回っている間は倒れないのと同じジャイロ効果(ジャイロモーメント)が働くから。 しかし時速10km以下など低速走行になるとそれらの働きが弱くなるのでフラフラしてしまうという話・・・なのに上手い人達はそんな極低速でもバランスを崩さないから格好良い。 教習所の一橋などで 「とにかくニーグリップして遠くを見ろ」 というアバウトなアドバイスをもらった人も多いと思うのですが、敵を知り己を知れば百戦殆うからずと言われるよう具

    徐行でバランスを崩す人と崩さない人の違い - バイクの系譜