タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (4)

  • 世界からおいていかれる日本のシューカツ:日経ビジネスオンライン

    夏井:最初は守ろうとする動きがあるかもしれないが、遅かれ早かれ守られなくなるだろう。あまりにも無理がある日程だからだ。 現在は、4月に選考が始まり、10月までに内定を出している。経団連で定める正式な内定日が、卒業・修了学年の10月1日。そこまでに内定を出すには、8月開始から2カ月しかない。大手企業であればまだ何とかなるが、大手企業が終わった後にようやく学生の目が向く、BtoBの企業や中小企業がこの日程を守るとなると採用活動がかなり厳しくなるはずだ。もはや、このルールを守っていては、新卒を採れなくなるレベルと言える。 国が新卒採用に関してルールやスケジュールを提示すること自体に無理があるのではないでしょうか。 夏井:グローバルからみれば極めてナンセンスな話だ。来であれば、国が決めることではなく、学校側が決めることだ。経団連の倫理憲章や国の指針で採用スケジュールを企業に守らせているのは日

    世界からおいていかれる日本のシューカツ:日経ビジネスオンライン
    amadeus
    amadeus 2013/10/22
    なんかまだ僕はここらへんのことをわかっていない.//世界からおいていかれる日本のシューカツ:日経ビジネスオンライン
  • 君は放射線を見たか?福島での霧箱実験授業その1 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

  • 不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン

    京都大学の入学試験中に、問題の一部をインターネットの質問サイトに書き込んでいた受験生が逮捕された。 山形県出身の19歳の予備校生だという。 当件は、ニュースショーのコメンテーターが述べていたように「ハイテク犯罪」と捉えるべき事案なのであろうか。 違うと思う。 凡庸なカンニング事件だ。ハイテクどころか、犯行の手口の随所に粗雑さが露呈している。 スマートフォンもインターネットも、いまどきの受験生にとっては、日常のツールに過ぎない。われら中高年にとってさえ、携帯とネットは既に生活の前提だ。とすれば、を履いた人間による犯罪をわざわざ「犯罪」と呼ばないのと同じく、インターネットを使った犯罪をあえて「インターネット犯罪」と呼ぶ必然性は、もはや消滅したと考えるべきだ。同様にして、携帯電話を駆使した事件を「ハイテク犯罪」として特別視する理由も無い。 今回は、「ヤフー知恵袋」を利用した不正入試疑惑と、鹿

    不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン
    amadeus
    amadeus 2011/03/04
    不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン
  • 携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いやはや、なかなかユカイというか困った事件を起こしてくれるやつがいるモンです。京大入試のカンニング、「常識の源流探訪」はせっかくネット連載ですから、物を見ながらまず状況の確認から始めましょう。 問題の、相談サイト「Yahoo! 知恵袋」のハンドルネームaicezuki のページを見てみましょう。 参加日2010年12月18日とあり、12月22日から今年の2月26日までに23件の「質問」が寄せられています。最後に送られてきた英作文の問題コレとコレの2件、それから、その前に送られてきたコレなど数学の問題6件が、まさにその時間中に入学試験が行われていた京都大学の入試問題だった、と分かったことから、大きな騒ぎになった。ご存知の通りと思います。 調べ

    携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!:日経ビジネスオンライン
    amadeus
    amadeus 2011/03/03
    ネットでも何でも持ち込みOKで入試させたい.その方が差がつきそう.でも,みんな同じ答えを書いてきそうで,それはそれで怖い.// [携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!
  • 1