タグ

2024年1月3日のブックマーク (2件)

  • 【自然災害】震災関連の記事を再掲しました

    大規模災害時の被災者と支援者のための資料集 作成:日トラウマティック・ストレス学会 被害者支援委員会 2024年1月1日に能登半島および北陸地域に大規模な地震が発生いたしました。この震災による被害はこれからより明らかになるとは思いますが、すでに多くの被害が報告されております。 まず、この震災により亡くなられた方に心より哀悼の意を表します。また、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 今後、さまざまな影響が広範囲にわたり及ぶことが懸念されます。 日トラウマティック・ストレス学会被害者支援委員会では、不安な思いで過ごされている被災地で暮らす方々と、被災者に心理的支援を行う方々に、参考となる資料(当学会作成)を再掲します。いずれもPDFでご覧になれます。 一日も早く皆様が安心して生活できる日が取り戻されますこと、こころよりお祈り申し上げます。 ■被災地で暮らす方々のための資料集 〈子どもの心

  • 子どものこころのケア(トラウマインフォームドケア) « 学校安全推進センター

    トラウマインフォームドケア(Trauma-Informed Care:TIC)とは トラウマインフォームドケア(TIC)とは、支援する多くの人たちがトラウマに関する知識や対応を身につけ、普段支援している人たちに「トラウマがあるかもしれない」という観点をもって対応する支援の枠組みです。 このTICという考え方は、2000年代以降、北米を中心に広がりを見せ、近年日においても、医療、福祉、司法、教育の領域にも適応されるようになってきています。 TICの考え方が出てきた背景の一つには、1990年代後半から行われるようになった小児期逆境体験(Adverse Child Experiences:ACE)研究の知見があります。 これらの研究で、予想以上に多くの人が虐待や家族機能不全といった逆境体験を被っているだけではなく、逆境体験を重ねれば重ねるほど行動面、心理面、健康面のリスクが高まることが明らかに