2021年2月8日のブックマーク (6件)

  • 蓋を開けてみれば"王泥喜法介の物語"だった「逆転裁判6」感想 - めぐりあいクロニクル

    逆転裁判6 - 3DS 出版社/メーカー: カプコン発売日: 2016/06/09メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (27件) を見る「逆転裁判4」での失敗から、7年もの間停滞していた逆転裁判シリーズ。 シリーズの未来を切り開いた「逆転裁判5」に称賛と感謝を その間をスピンオフの検事シリーズで何とかいつないできたスタッフ達が手がけた前作「逆転裁判5」は、 出来そのものは賛否両論あったものの、 「4」の残した負債にしっかり向き合い上手く精算して、 シリーズの新しい未来に繋げるという、非常に大きな役割を果たした一作だったと思っています。 そんな「5」の後として、取りうる選択肢としては、 ①「4」にある程度ケリつけたことだし、今度こそキャラ一新で新しい物語を始める ②引き続き、「5」で築き上げたナルホド・オドロキ・ココネのトリプル主人公を中心とした成歩堂なんでも事務所の物語

    蓋を開けてみれば"王泥喜法介の物語"だった「逆転裁判6」感想 - めぐりあいクロニクル
    amaikahlua
    amaikahlua 2021/02/08
    最終話の展開を予想できたってのは凄い。次回作でココネと冥を出すっていう発想も凄い。
  • 逆転裁判6 総評 - ネオ天草のジャンプ胎界主ブログ

    【各話の感想】 逆転裁判6 第1話『逆転の異邦人』感想 逆転裁判6 第2話『逆転マジックショー』感想 逆転裁判6 第3話『逆転の儀式』中途感想 逆転裁判6 第3話『逆転の儀式』感想 逆転裁判6 第4話『逆転寄席』感想 逆転裁判6 第5話『逆転の大革命』中途感想 逆転裁判6 第5話『逆転の大革命』中途感想2 逆転裁判6 第5話『逆転の大革命』中途感想3 逆転裁判6 第5話『逆転の大革命』感想 逆転裁判6 特別編『時を越える逆転』感想 【雑記】 逆転裁判6への期待と不安 みんな逆転裁判6買うべし ※以下、ネタバレ注意 予想をはるかに超える良作だった。 5の出来が酷かったので今作の購入も迷っていたのだけれど、当に買って正解だったなあ。 【シナリオ】 かなりよくできていたと思う。 逆転裁判5では多々見受けられたご都合主義で異様な内容(逆転裁判5 総評や各話感想を参照)も無かったし、事件やトリック

    逆転裁判6 総評 - ネオ天草のジャンプ胎界主ブログ
    amaikahlua
    amaikahlua 2021/02/08
    インガ法務大臣には何か事情があるのかなと私も思いましたが、特に何もありませんでしたね。ヤマシノPは良いキャラだった…。
  • 逆転裁判6への期待と不安 - ネオ天草のジャンプ胎界主ブログ

    いよいよ、明日発売か……。 ※以下、逆転裁判・逆転検事シリーズの重大なネタバレを含みます。 前情報をほとんど入れてない状態だからあまり詳しくは分からないのだけど、逆転裁判5の出来がいまいちだっただけに、どうしても期待よりも不安が先行してしまう。 最も不安なのは言うまでもなく、「タクシュー以外がナルホド君と真宵ちゃんのコンビを上手く描けるのか」ということ。 馴染み深い2人だけに、余計に以前の掛け合いと比べてしまいそうだなあ。 もっとも、真宵ちゃんも27歳(3の時点で19歳だったから、おそらくそのはず……。たぶん)だから、以前のキャラと変わっていて当然だと考えれば良いのかもしれない。 そして、新たなライバル検事。 正直言って、5のユガミ検事の印象はかなり薄かったから、こちらも非常に不安だ。 ユガミ検事は「なぜ真犯人らしき人物から目を逸らし、被告人を執拗に有罪にしようとするのか?」というところに

    逆転裁判6への期待と不安 - ネオ天草のジャンプ胎界主ブログ
    amaikahlua
    amaikahlua 2021/02/08
    ユガミ検事が被告人を執拗に有罪にしようとする理由が明示されてないというのは鋭い視点ですね。6が発売される前の時点で「裁判官がラスボス」っていうネタに目を付けているのも流石だと言わざるを得ない。
  • 【逆転裁判6】ナユタ検事は何故みぬきちゃんに殺人の濡れ衣を着せたのか - ネオ天草のジャンプ胎界主ブログ

    逆転裁判6 第2話『逆転マジックショー』について。 逆転裁判6 総評はこちら ※以下、ネタバレ注意 感想で書いた通り、私は逆転裁判5において「ユガミ検事があれ程まで強引に被告人を有罪にしようとする理由」が描かれなかったことを不満に思っていた。 そのせいで、ユガミ検事が真相を見通せないだけの単なる無能で終わってしまっていたからだ。 だからこそ、今作のライバルキャラクターであるナユタ検事が初めて登場した『逆転マジックショー』の中で、彼が強引に被告人を有罪にしようとするのは『思い込みの強い狂信者だから』ということが示唆されたのを喜んだ。 動機が描かれた方が敵役として深みが増し、それを打ち破ったときのカタルシスも大きくなる。 『逆転マジックショー』が逆転シリーズでも屈指の名エピソードとなったのは、真犯人の衝撃もさることながら、ナユタ検事がきちんとライバル検事として確立されていたからというのもあるだ

    【逆転裁判6】ナユタ検事は何故みぬきちゃんに殺人の濡れ衣を着せたのか - ネオ天草のジャンプ胎界主ブログ
    amaikahlua
    amaikahlua 2021/02/08
    興味深い解釈ですね。ナユタ検事…恐ろしい子…。
  • 逆転裁判6 クリア! 感想! - 廿城形成断層

    おはようございます。これだけ寒いのにエアコンがつけられない。 逆転裁判6をクリアしました~。いや~面白かったッスねえ。5と比べると、3Dも綺麗になってるし、キャラのモーションもかなり滑らかになってました。モーション見てるだけでも楽しい。また、シリーズファンには嬉しい小ネタもたくさんあって。個人的にはすごくいい作品だと思います。それでは、ネタバレありの感想書いていきます。ネタバレが嫌すぎてたまらないという人は、見ないようにしてくださいね。 逆転の異邦人 久しぶりの法廷。久しぶりのナルホドくん。すっかり敏腕弁護士みたいなオーラ出してるのに、法廷に立つ度に冷や汗かいてるの面白すぎるな。第一話は、犯人が最初から分かるタイプのやつだったとムービー見ながら懐かしんでましたが、思ったより真犯人が出てくるの遅くてそれに驚き。ポットディーノ・ニワカスって名前、いくらなんでも可哀想すぎて笑った。逆転裁判特有の

    逆転裁判6 クリア! 感想! - 廿城形成断層
    amaikahlua
    amaikahlua 2021/02/08
    逆転裁判6の託宣は難しすぎる。攻略を見ずに託宣を突破できる人は頭いいな。
  • 逆転裁判6をプレイした感想 - もってけ!ずしおうまる

    ども! ずしおうまるです。 逆転裁判6、プレイさせていただきました。 そんでもってクリアしました!やったねー*(^o^)/* 今回は、初代ヒロイン綾里真宵の復活ってことで楽しみにしていた方もたくさんいたのではないでしょうか。 自分も123の頃から真宵ちゃんが大好きで、ずっとずっと登場を待っていました。 ただ、プレイしてみて感じたのは、逆転裁判6は綾里真宵と成歩堂龍一のゴールデンコンビの復活を楽しむ物語ではないということです。 これに期待して買うとちょっと残念な気持ちになってしまうので、要注意。 どちらかと言うと、 逆転裁判6は王泥喜法介の成長の物語です。 まだプレイしていない方は、このことを念頭において、プレイしたほうがより楽しめるかと思います。 では、以下よりネタバレ含むので、まだプレイしていない方は、見ないことをお勧めします。 まず、最初に逆転裁判6は発売前に成歩堂龍一と王泥喜法介のW

    逆転裁判6をプレイした感想 - もってけ!ずしおうまる
    amaikahlua
    amaikahlua 2021/02/08
    逆転裁判6が王泥喜法介の物語なのに、ロゴマークがなるほどくんなのは違和感…と言うか軽く「ムジュン」を感じますよね。