2016年10月14日のブックマーク (6件)

  • 【夏・亀山ダム】櫻井さんSKTマグナムで凄いの釣っちゃった

  • ウインドレンジとラッピングミノーで2度目のH-1 GPX マスターズカップ制覇!

  • テッケルフロッグの使い手に学ぶ出しドコロ&投げドコロ : namaro★blog~ナマローブログ~

    2016年10月14日07:30 テッケルフロッグの使い手に学ぶ出しドコロ&投げドコロ カテゴリ2016釣行その他 スポンサーリンク namaro Comment(0)Trackback(0) ・・・決まるキャスト! ・・・タックルからは想像だにしない繊細な誘い・・・ ・・・スーパーメガバイト!・・・背骨に響くフッキングの衝撃! たまらないですね。 フロッグでの釣り。 楽しいよ!・・・と聞いてはいるけど「やらず嫌いな釣り」のひとつになってはいないでしょうか? フロッグについてほとんど書いていないこちらのブログですが、5年位前に訪れたフロッグブームの時にディーンロハスのフロッグロッドを買おうかなどマジで悩んだクチです。その後、牛久沼のアシ際でちょいちょいフロッグを楽しんでいたりしました。 先日、訪れた利根川はフロッグの投げドコロがたくさんある好フィールドでした。フロッグと言うとそのルアーのフ

    テッケルフロッグの使い手に学ぶ出しドコロ&投げドコロ : namaro★blog~ナマローブログ~
  • 疑似科学を否定しようとする「科学的」な目線が息苦しい

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 「水素水」って聞いたことありますか?(あやしいアフィリエイトの書き出しみたいだ……) 一時期話題になっていましたが、「効果が科学的ではない、疑似科学だ」ということで販売しないところが増えてきました。 参考:カルト的人気の水素水、東京工業大学の生協にまで蔓延 –  市況かぶ全力2階建 僕はこういう話題を聞くと逆に面白くなってくるので、あえて飲んでいます。水ですね。 水素水というものを見かけたので、買ってしまった。「水素が含まれているから、体が良い」という主張を具体的にはしないようにしつつ、それっぽい雰囲気を出している。水は体に良い。 — 木村すらいむ (@kimu3_slime) July 2, 2016 で、僕が話したいのは、「水素水はいいぞ」「水素水は科学的ではない」という話ではありません。科学的に根拠が乏しいことは、以下の記事や動画を見れ

    疑似科学を否定しようとする「科学的」な目線が息苦しい
    amamiya1224
    amamiya1224 2016/10/14
    馬鹿か。疑似科学は全て滅ぼした方がいいに決まってる。最悪人が死ぬ嘘だから。
  • 動画:力士もデレデレ、相撲部屋のアイドル「猫親方」

    【10月13日 AFPBB News】中国・内モンゴル自治区(Inner Mongolia Autonomous Region)出身の幕内・蒼国来(Soukokurai)関ら12人の力士が在籍する東京都中央区の荒汐部屋(Arashio-beya)。ここではネコたちが、文字通り力士たちと寝を共にしている。オスの「モル」は、荒汐親方(Arashio Oyakata、61)の横で朝稽古を頻繁に見守る姿から「親方」というあだ名がつくほど。今月は同部屋のネコと力士をテーマにした写真集が相次いで刊行されるなど、人気はうなぎ登りだ。 荒汐親方は12年前の九州場所でモルを一目見て、「このネコは堂々としているし、人懐っこい。何かが違う」と感じ、東京に連れて帰ったという。「自分も18、19歳で東京に出てきて、修行時代は動物を飼えなかった。今になって力士たちの気持ちも分かるから」と笑う。 同相撲部屋の突光力

    動画:力士もデレデレ、相撲部屋のアイドル「猫親方」
    amamiya1224
    amamiya1224 2016/10/14
    力士の表情がいいw
  • 第4回 子育てサイトに気をつけて! – メタモル出版

    毎月第2木曜更新! 子どものいる方は、家事に子育て、人によっては仕事も並行してやっているから、時間がいくらあっても足りません。だから、子どものケアについての情報収集はスマホでするという人は多いでしょう。そして、スマホで検索して上位に出てくるものを参考にしてしまうかもしれません。 ところが、検索すると上位に表示されるのは、でたらめな記事の多い子育てサイト・ママ向けサイト・健康サイトなどです。正しい情報から順に表示されるわけではありません。 特にコラムサイトをまとめたキュレーションサイトには、間違った情報があまりにもたくさん掲載されています。情報を精査するなどのコストをまったくかけずに、センセーショナルな記事でPVを稼げば、儲かるからでしょう。 では、おかしな子育て情報に引っかからないようにするには、どうしたらいいでしょうか。ネット検索しないというわけにはいかないでしょうから、わかりやす