2019年8月31日のブックマーク (3件)

  • 全て詰め込め!ハンズフリー【満員電車対応3Dボディーバッグ】をマジ開発しました!

    このプロジェクトは、2019-08-07に募集を開始し、285人の支援により2,243,200円の資金を集め、2019-09-08に募集を終了しました 収納力のあるブリーフバッグやリュックで満員電車に乗った時に「両手が使えない!モノが取り出せない!」ってストレスですよね?「ハンズフリーになりたいけど、必要な物は全て持っていきたい」というワガママさんへ"多収納×整理整頓×頑丈×撥水+α"の多機能ボディバッグという最適ガジェットをマジ卍で作りましたよ! 満員電車・・・コンクリートジャングルに住む人類には避けて通れない社会問題ですよね。 「なんで、みんな同じ時間に電車乗るんだよ?!」って思いますよね(涙) 満員電車にカバンを持って乗り込む人・・・こんな【電車 カバンあるある】ありませんか? ◇ブリーフバッグ(手さげバッグも)は抱え込んで電車に乗り込む・・・吊り革つかめない(涙) ◇片手にブリーフ

    全て詰め込め!ハンズフリー【満員電車対応3Dボディーバッグ】をマジ開発しました!
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2019/08/31
    ペットボトル・傘への対応が練られているのはいいなあと。
  • 薄さ6mm!カード・硬貨を入れてもかさばらない革新的な財布「Tenuis3」

    紙のように薄い財布「Tenuis3」とは「Tenuis3(テニュイス3)」は薄さ6mmの、とにかく薄い財布。ただ、薄い財布でありがちなのは、素材が薄いため耐久性が犠牲になってしまうことと、お札やコインを入れると財布が膨らんでしまうこと。 「Tenuis3」は、ヨットの帆に使われることでも知られる薄くても耐久性の高い帆布(はんぷ)と呼ばれる素材と、革の中でも質が高く耐久性のあるゴートレザー(ヤギ革)を使用することで、厚さ6mmでも長く使えるタフな財布に仕上がりました。 2つあるメインのカードポケットは重ねずに並列に配置することで、かさばらない財布を実現。コインポケットにも独自に開発した「ディバイダー(仕切り)」を付けることでコインが均等に広がりやすい仕組みになっています。 「Tenuis3」は、350万円を超える支援を獲得した「Tenuis2」の後継モデルで、帆布製品に定評があるブランド「S

    薄さ6mm!カード・硬貨を入れてもかさばらない革新的な財布「Tenuis3」
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2019/08/31
    よさそうだけど、実際に手に取ってみないとなんともいえないところも。
  • 手放せなくなるクリアホルダー、「アナッキー」

    wamがプロダクトのカテゴリーで、2019/08/05に募集を開始し、56人の支援により139,500円の資金を集め、2019/09/30に募集を終了しました ◎はじめに・紙資料等を、クリアホルダーに収納して、配布している方、 ・配布された紙資料等を、効率よく、整理、保管したい方、 クリアホルダーごと、リングファイルに綴じてしまいましょう。 ◎プロダクト誕生までのお話 資料の配布や、持ち運びに便利なクリアホルダー。 でも、今までのクリアホルダーでは、複数のファイルを1冊に見やすく保管することができませんでした。 持ち帰った資料をクリアホルダーごと置いておくと、日々山積みされ、積み重ねた下の層の資料は人目に触れることもなくなってしまいます。また、積み重ねたファイルが崩れると資料が飛び出したりして、もとに戻すのが大変。クリアホルダーは表面が滑りやすく、積み重ねに向いていないのです。 クリアホル

    手放せなくなるクリアホルダー、「アナッキー」
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2019/08/31
    自分には不要だけど、なんとなくニーズはありそうだなと思える。