タグ

2015年3月12日のブックマーク (10件)

  • ブログいつ書く?何で書く?[2015/03/12]

    2015年3月12日木曜日、日刊まろろぐです。ブログをいつ書くか昔から語られ続けて普遍的だけど結論の出ないテーマ。 朝活しかり、タスク管理しかり。 人間は機械ではないんだから、キッチリキチキチ、その通りには動けないって。 「隙があれば怠けようとするのが人間。それを目的のためにキッチリさせるのがLife Hackではないか?」 ああ、そう。ぼくは隙さえあれば怠けたいって。とはいえ、書くことは好きで、なんとかブログを書く時間は確保したい。 私の平日のタイムスケジュールを書き出すと、下記のようになる。6:00 起床、朝、身支度7:15 自宅を出る9:00〜18:00 会社で仕事19:30〜20:00頃 帰宅、夕、お風呂22:00 お布団敷いたり、洗濯物たたんだり23:00 就寝ほら、ブログ書く時間なんてないでしょ?そりゃね、もっと細かく1日を振り返れば、分単位で空き時間はあると思うよ。 でも

    ブログいつ書く?何で書く?[2015/03/12]
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    仕事中に書くってのはいかがでしょう?わ、私はそんなことしてませんよ!! →ブログいつ書く?何で書く?[2015/03/12] @sakanoueno_maroさんから
  • ブログのTwitter連携/ちょっと待って!デメリットは調べたの?

    SEO会社関連の記事がバズった翌日、2ヶ月以上続いた連続ブログ更新が途絶えました。通常であれば勢いそのままに記事を更新して、連続でバズってやるぞ!!となる所でしょうが、私の場合はそうはなりませんでした。 連続更新を止めた理由はTwitterは怖いねって言う思いを受け入れるのに時間がかかった事です。 アクセスアップの為に、ブログを開設したらTwitterと連携しよう!!というのが今のトレンドですが、メリットあればデメリットもあるという事を理解した上で、Twitter連携するべきだと思います。 今回はブログの連続更新を辞めた理由と、ブログとTwitterを連携する上で知っておくべきメリットとデメリットのお話。※SEO会社記事経由で知り合った方には全く関係の無い話です。 初めて認められた自分だけの記事 もう少しでブログ開設から3ヶ月。ブログジャンルは何でも書きます雑多ブログ。PV内訳の殆どはソー

    ブログのTwitter連携/ちょっと待って!デメリットは調べたの?
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    疲れたときはSNSから離れてみてもいいと思う。それより「清らかな心が溢れ過ぎて周りから黒いとやっかまれる可哀想なあの人」が抜けてますよ!w →ブログのTwitter連携/ちょっと待って!デメリットは調べたの? @さんか
  • 私達は何故キラキラネームを批判したくなるのか – APOLLON

    キラキラ女子「そろそろ赤タムの名前決めないとやばくね?何にするよ!」 マイルド男子「やっぱりー男の子だから女を守る強い子に育って欲しいよねえ・・・そうだな・・・「騎士」と書いて(ないと)とかどうだ!」 キラキラ女子「何それー!?超天才!?」 マイルド男子「じゃあこいつの名前は高橋騎士(ないと)で決まりだな!」 なんだその売れない漫画家みたいな名前は! そもそも苗字普通なのに名前が外人みたいな名前付けて、 「なんかヘンだよね?」 って思わないのかな。 ココアとかライムとかかっこいい気もするけど自分がおじさんおばさんになってその名前だとどう思うよ? 少しは考えろバーロー。 って何故かキラキラネームを見ると突っ込まずにはいられないのは私だけじゃないはずです。 別にいいじゃないですか。他人の子どもの名前なんて。 自由に付けたらいいと思いますよ自由に。 なのに何故か批判したくなる。その不思議を解明し

    私達は何故キラキラネームを批判したくなるのか – APOLLON
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    数十年後には太郎とかが変な名前って言われてるんだろうか。名前って難しい。 →私達は何故キラキラネームを批判したくなるのか @hiroumi3799さんから
  • 404

     返回首页

    404
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    【閲覧注意】お昼を食べ損ねた今、見てはいけない記事だった…。 →卵かけご飯に野沢菜油炒めをトッピングすると合法的にハッピーになれる @kurit3さんから
  • 三级黄色片_三级黄色片大全_5442壁纸之家

    三级黄色片_三级黄色片大全_5442壁纸之家 アRソた崑愰U13964166 �間朝U0533-441 �讖U0533-4401 濔セ自U25115 濔マ茫Ubyhbjx@126.com セWヨキゥU オリヨキゥUハ。1トマヘ箝hクG酬ツキカホ ュhア」僂ミオモミマ゙ケォヒセラヤカチ翆翳ト�スィ輯メヤ�惞ャメサヨア焼ハツュhア」ヤOゆオトノ峵aコヘヨニヤ�。」ハヌノ峵aクNュhア」ヤOゆオト献露輯シメ」ャョaニキ゚h膀28��ハ。。「ハミ。」ハヌハ。ノ峵aュhア」僂ミオオトラ鋗Sシメヨョメサ」ャケ、輯ヤOゆRネォ。「シシミgチヲチソミロコャセ゚モミン^所オトヤOモ僑「饑ーl。「ヨニヤ�トワチヲ」ャセ゚モミノ峵a10ネf㍾チ「クGコヘ10ネf㍾。「20ネf㍾。「30ネf㍾サリ゙DクGノ峵aセ�ナ萠ラハユ盈ニトヤOモ僑「ヨニヤ�トワチヲ。」 ケォヒセヨェノ峵aュhア」ヤOゆ。

    三级黄色片_三级黄色片大全_5442壁纸之家
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    【お題】こんなミニマリストは嫌だ。 【あめたまの回答】後藤あい。 →衝動的に3万円かけて不要品回収してもらった | Lislog @gtid27さんから
  • ○○の人としか付き合ったことがないことに気付いた話 - 三十路女の酒と肴、時々男

    どうも!佐藤コミソムです! このブログのタイトル、 「酒と漫画と男と女」 「酒」は飲んでる! 「漫画」も読んでる! そして、私の性別は「女」! タイトルに偽りがあるとしたら、異性の「男」の話をほぼ書いていない、ということ(;^ω^) なので、今日はちょびっと書きます。「男」の話を。 合コンのその後 この記事と 2015年始に立てた目標の振り返りをしてみる - 酒と漫画と男と女~アラサー女子悪戦苦闘の日々 この記事で、 モラトリアム期間に宝箱を開けてみた、そんなお話 - 酒と漫画と男と女~アラサー女子悪戦苦闘の日々 合コンっぽい催しに参加して、そこで出会った方(同い年)とご飯に行った話をかるーく、さらーっと書きました。 で、その方とその後計2回ご飯に行きまして。 イタリアンと 明日はいわゆるデートっぽい催しがあるのですが、集合時間が昼過ぎなのですよ。そして、夜ご飯もべるのですよ。 デート

    ○○の人としか付き合ったことがないことに気付いた話 - 三十路女の酒と肴、時々男
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    私も似たようなもんだった。閉じた世界大好きです(ฅ'ω'ฅ)♪ →○○の人としか付き合ったことがないことに気付いた話 - 酒と漫画と男と女~アラサー女子悪戦苦闘の日々
  • 箱根「彫刻の森美術館」がアバンギャルド感満載で子連れにも超オススメ

    「げ、芸術が、爆発しとるで・・・!?」 箱根って、いわゆる温泉のイメージしか無かったけれど、この美術館にはやられました。 先日、義実家とうちの家族で箱根に行ってきたんだけれど、その時に立ち寄った、箱根「彫刻の森美術館」が、アバンギャルド満載で、異次元空間でむっちゃ面白かったので、紹介してみます。 もう、テンション上がりすぎて、娘そっちのけで、はしゃいでしまいました。 「彫刻の森美術館」の紹介 公式サイト 箱根 彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM 基情報は、上記公式サイトから。 場所は、箱根登山鉄道の「彫刻の森駅」から、徒歩2分。すぐ近くにユネッサンや小涌園があるところで、箱根の中心地に近いと言えるかと。 最大の特徴は「野外美術館」 行くまで全く知らなかったんだけれど、ここの美術館最大の特徴は「野外美術館」ということ。建物の中でお行儀よく、美術を鑑賞する、

    箱根「彫刻の森美術館」がアバンギャルド感満載で子連れにも超オススメ
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    芸術が爆発しすぎてよくわからないことにwww それでも楽しんでるのはすごく伝わる! →箱根「彫刻の森美術館」がアバンギャルド感満載で子連れにも超オススメ @hamako9999さんから
  • Login • Instagram

    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    お疲れ様でしたー。さて、帰ろう。
  • WordPress で新サイトを開設する時に必ず入れるプラグイン14選 | キャリコ

    WordPress は4つ運営中、キャリコ( @calicocatxyz )です。 やりたいことを叶えるために WordPress を覚えるところから始まり、初めて開設したキャリコ、MT から引っ越しさせた旅ブログ、仕事で扱うブログ、スコにゃん劇場と、気付けば4つのサイトを抱えるまでになっていました。 そうなると WordPress の扱いには慣れたもので、使うプラグインも大体決まってくるのです。基的なプラグインを決めておいて、あとはそのサイトの特色に合わせて選ぶといった感じですね。それではいってみましょう。 WordPress プラグイン Autoptimize ダウンロードAutoptimize Web サイトのページ表示速度がエライ上がると評判の Autoptimize はインストールするだけで段違いに速くなります。特に JavaScript の縮小によりスマホ・パソコン表示のスコ

    WordPress で新サイトを開設する時に必ず入れるプラグイン14選 | キャリコ
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    うちはL2Lが12個、あめたまびよりが8個でした。それにしても4サイトか…。すごい(ฅ'ω'ฅ) →WordPress で新サイトを開設する時に必ず入れるプラグイン14選 @calicocatxyzさんから
  • Login • Instagram

    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/12
    いざ千葉へ(ฅ'ω'ฅ)♪