View in English お探しのページが見つかりません。
手順書作成アプリなんですが、これすごいです。ブログパーツとして出力できるんですよね。アプリのレビューとかTipsの説明などにも使えそうです。これは面白そうなので何かのエントリーで使ってみたいと思います。下の記事のリンク先に手順書のパーツが公開されています。それ見てびびりました。 ◆ [iPhone][ウェブサービス]使い方や手順を教えることができる ”Teachme” でアプリの説明書を作ったよ。 (via Gadget Girl ) ● Twitee Lite Twitee Lite 1.0 容量 :3.6 MB 価格 : 無料 販売元: Fumiya Mizuno 祭りになってますね。とにかく操作方法に関しては感動的です。実際の使用感としてはまだ粗削りな感じはしますが、洗練されてくれば間違いなくiPhone5では標準の文字入力法として確立しそうなくらい素晴らしいものだと思います。マルチ
表題の件について情報を漁った 現時点で裏取り検証をまったくしていないので、議論対象の参考程度でお願いします。 これから実際に手元のプロダクトで検証していく予定ですが、誤読や内容などの疑わしきはTwitterとかでマサカリ投げてください。 ここでは海外のイカしたgeekらが調べてくれた、貴重な情報を信じて話を進めて参ります。素直が一番って、ばーちゃんが言ってました。 Browser Cache キャッシュと言っても無限の領域ではなく、むしろ現実的に出回っているモバイルデバイスのリソースは、ごくごく有限です。その上でブラウザの振る舞いを理解できていないことを反省して、ちょっと調べてみた次第。 まずはブラウザキャッシュに依存したストラテジを支える、キャッシュコントロール + ユーザー操作に関するブラウザの基本的な振る舞いについて。 Early findings: Mobile browser c
アンドロイド端末スマートフォンの出荷シェアが高まる一方にもかかわらず、スマートフォンサービスの収益性ではiPhoneがまだまだ圧倒的に優位にあるようだ。 先週末の感謝祭とブラックフライデー(米年末商戦の最初の日で、最も売上が見込める)における米国のオンラインショッピングサイトへのトラフィックデータをIBMが公表した。そのレポートによると、以下のグラフのように、オンライントラフィックの24%をスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末が占めるようになった。注目すべきはそのモバイルトラフィックの77%をiOS端末が占めていることだ。 ところが最近のcomScore調査によると、スマートフォン加入者比率でアンドロイドが52.5%でiOSが34.3%となっており、アンドロイドが優位にある。さらに最近の出荷台数比率では、アンドロイドがiOSを圧倒している。またタブレット端末でも、独走していたiOS
【img via iOS 5.1 Update. by MJ/TR (´・ω・)】 iPhoneやiPad向けにウェブ制作をしている人は知らないと損! 最近頻繁にgori.meのチューニングを行なっているのだが、iPadで見ると崩れてしまう表示を長らく修正できずにいた。というのも、Macで見るとどのブラウザでも問題なく表示されていたから。 そんなところに先輩が「Safariのウェブインスペクタを使うと良いよ」と。基本的にGoogle Chromeで開発をしている僕としては「なぜわざわざSafari?」と思っていたが、iOS 6搭載端末を繋げるだけでSafariのウェブインスペクタはGoogle Chromeの何倍も便利になる。iOS 6からの新しい機能で、iPhoneやiPadでページを見ながら直接ウェブデバッグができるのだ!! そもそも「Webインスペクタ」って何? そもそもWebインス
iPhoneをウェブカメラにする方法を紹介します。 1.接続イメージ 接続イメージは図のとおりです。iPhoneで撮影した映像を、WiFiを利用してビューワーとなるPCにデータを転送します。 ということでiPhoneはWiFi接続している必要があります。3GやLTEでは使えません。 また、iPhoneとPCは同じネットワーク(=WiFiルータ)に接続されている必要があります。 本エントリーではiPhoneのウェブカメラアプリとして「EpocCam」を利用します。 2.EpocCamのインストール まず、iPhoneに「EpocCam」をインストールします。 ホーム画面の「App Store」→「検索」をタップして「epoccam」を入力して、表示された「epoccam」をタップ。 無料版(緑)と有料版(赤)の2種類が表示されます。ここでは無料版を選択します。以降の操作はビギナー向けなので手
いつも見ているあのウェブページやアプリのユーザーインターフェイスが備えている素晴らしいディテールに注目し、コレクションしているブログを紹介します。
元々、iPhoneやiPadやiPodのアプリをApp Storeを通さないと配布できないと思ってた。 ただ色々聞いてるうちに、iOS Developer Enterprise Program というのがあって、どうやらApp Store通さなくても 配布できることまではわかってきて、ただ商用に使っていいのか、どこまでが Enterprise Program の範囲なのか、やっぱりわかりにくかった。 というわけで、Google先生でもなんだかわからなかったので、直接電話・・・ って電話番号載ってないないな。メールでくれと。 いやメールじゃ伝わらないので、そこはGoogle先生に「iOS Developer 電話」と入れたら出てきた。
ビッグタイトルがひしめくようになったスマホゲーム市場。 そんな中、どう見てもネタだろっ! と思えるいわばクソゲーに異変が起っている。“こんな低予算で作ったアプリに人気が出るわけない” という大方の予想を裏切り、多くのミニゲームが健闘しているネタにランキング上位でくい込んでいるのだ。 そこに目を付けた同人サークル「東京検定研究所」は2012年8月から「激クソゲー」シリーズをスタート。「2000円札探し」「へそゴマ取り」「電話帳激破り」「扇風機気合い止め!」・・と思わずププッとしてしまいつつ、いざ初めて見るとハマってしまう作品を計11本投入。 最新作「コーラにメントス!」は、ノンプロモーションながら48時間で無料ゲームで50位以内にランクイン。さらにランクを上げそうな様相だ。 広告費をかけずにスマホアプリで勝負する手法を模索 東京検定研究所は、もともと知育アプリやフリック練習アプリを開発するサ
データ取得や重い処理を行っている間、表示しなければならないぐるぐる回っている例のあれです。 表示中は操作させないようにしたり、できればかっこいいやつがよかったりと実は意外と面倒なんですよね。 でも無駄にソース書きたくないし、でも表示しないわけにはいかないし、手軽に使えてなんかかっこいいやつないかな、...あった!! ってなわけで、たった数行でかっこいいローディングを表示するSVProgressHUDを紹介します。はまりどころもあるので、最後まで読んでいってください。 SVProgressHUDの特徴 SVProgressHUDの特徴として、 導入・使い方が簡単 かゆいところに手が届く ARC対応 MITライセンス があげられます。とにもかくにも使ってみましょう。 早速使ってみよう 開発環境は以下の通り。 Xcode 4.5.1 iOS SDK 6.0 サンプルプロジェクトの作成 XCode
以前、HTML5でカメラやGPSなどスマートフォンならではの機能がどこまで使えるのか調べました。 最近、iPhone5を買ったので今度はiOS6のSafariでサポートされたHTML5の機能を試して見ようと思います。 試したのは以下の5つです。iPhoneで確認できるようにサンプルを作ったので試してみて下さい。 ファイルアクセス(File API)とカメラ(HTML Media Capture) 音声処理・合成(Web Audio API) アニメーション(Animation Timing API) CSS Filter Effects Remote Debugger ■ファイルアクセス(File API)とカメラ(HTML Media Capture) ファイルアクセスとカメラ連携のサンプルです。iOS6ではFile APIの書き方でカメラも使えました。 [ファイルを選択]ボタンを押すと
オンラインメモアプリ『キャッチ (Catch)』は、直感的に使えて、しかも、共有フォルダーが無料版でも編集できちゃうスゴいやつです。 ルックスもクールだし、ぜひオススメしたいメモアプリですね。 最初はエバーノート (Evernote) を使ってたけど、イマイチ自分には合わなかったんだよなあ、ていう人。これをチェックせずに、「オンラインメモは使えない」と決めつけちゃいけませんよ。 オンラインメモアプリの定番、エバーノートは機能が充実したアプリには違いないです。 でも、自分だけのメモで良ければ、オンライン(クラウド)である必要はなくて、アプリを開いてすぐにメモできるシンプルなオフラインアプリで充分でしょう。スマホは、キホン常に携帯してるものだし。 その点『キャッチ』は、インターフェイス(操作画面)がシンプルなので、一般的なメモアプリと同じように手軽に使えます。 とは言っても、オンラインメモとし
渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru AppleのMapサービスにあれこれ文句言っている人を多くみかけるが、別の視点を紹介したい。Mapはモバイル(スマホ)にとって検索と同じくらい重要なサービスである。インターネット=ウェブ=情報であり、だからこそ=検索 =Google最強となった。 2012-09-24 23:15:23 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 多くの人がモバイル・インターネット(スマホ)で検索同様に利用するのがMapである。なぜならリアル世界に生きていて日々移動するから。人が移動するその情報は、文字入力のクエリ同様、100年単位で見ればものすごく貴重なデータなのだ。検索をGoogleに支配され、 2012-09-24 23:16:47 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 行動履歴までもG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く