2020年6月18日のブックマーク (8件)

  • 「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し | 共同通信

    チェーン大手のペッパーフードサービスが、主力の「ペッパーランチ」事業を売却する方針を固めたことが18日、分かった。もう一方の主力事業で不振の「いきなり!ステーキ」が新型コロナの感染拡大で売り上げが一段と低迷しており、売却により得た資金で立て直しを目指す。売却額は100億円近くになる見通し。 関係者によると、肉卸大手のエスフーズやコメ卸最大手の神明ホールディングス(神戸市)による連合などが買収に名乗りを上げるとみられる。 いきなりステーキは2013年の開店以降、肉の量り売りなどが人気を呼んだ。18年には年間約200店を出店し、急激に店舗を増やした。

    「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し | 共同通信
  • ホームレス経験者が語る「日本は家がない人間が家を借りる方法がほとんどない」事実に共感する反応続々

    トクロンティヌス @tokurontinus アウレリウス・トクロンティヌス。博士(医学)。技術士(生物工学部門)。滋賀県出身。業はゲノム編集で遺伝子操作をするゲノムデザイナーです。Max Planck から異動して、PIとして独立して研究室を運営しています(4年目) kakuyomu.jp/users/tokuront… トクロンティヌス @tokurontinus 若いときに一度ホームレスを経験したことがあるので、凄くよく知っているのだけど、日は『家がない人間が家を借りる方法がほとんどない』んだよね。現住所がないと家が借りられない 2020-06-16 16:39:44

    ホームレス経験者が語る「日本は家がない人間が家を借りる方法がほとんどない」事実に共感する反応続々
  • 2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス

    いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 プロ野球の開幕が楽しみすぎる、順位予想でもしてみるか。 野球のことはわからないけど、コロナ大丈夫なの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です プロ野球が好きな人にはおすすめです。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに219

    2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス
    amazedkoumei
    amazedkoumei 2020/06/18
    燕党だけどヤクルト1位で声出してわろてしまった。ちなおれは巨人、DeNA、阪神、ヤクルト、中日、広島。
  • コロナ禍に負けず やっぱりステーキが東京進出 5年で県内外50店舗超に拡大 - 琉球新報デジタル

    やっぱりステーキ吉祥寺店の前に立つディーズプランニングの義元大蔵社長(ディーズプランニング提供) 格安ステーキ店「やっぱりステーキ」の関東・東京地域初出店となる吉祥寺店が17日、東京都武蔵野市吉祥寺南町にオープンする。2015年に那覇市松山で1号店を開店して以来、全国51店舗目まで拡大し、いよいよ激戦区の首都圏に進出する。運営するディーズプランニングの義元大蔵社長は「千円という価格なので、競合はステーキ店ではなくラーメン店や堂だと思っている。ステーキ人口を増やしていきたい」と意気込む。 やっぱりステーキは、格安でステーキを提供することでファンを増やした。質の高い肉を大量に仕入れてコストを軽減するために積極的に店舗を増やし、県内に24店舗、県外は吉祥寺店を含め27店舗となる。 全国では大分県に17年に進出したのをはじめ、北海道、宮城、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、山口、福岡、鹿児島に店舗を

    コロナ禍に負けず やっぱりステーキが東京進出 5年で県内外50店舗超に拡大 - 琉球新報デジタル
  • Switch『ナムコットコレクション』で買ったものと違うゲームがDLされる不具合発生中! - 絶対SIMPLE主義

    ※6/18 13時追記 Nintendo Switch『ナムコットコレクション』のDLCにおいて、 ニンテンドーeショップで販売されたゲームと購入後に編内で解放されるゲーム内容が相違していることが判明いたしました。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。原因判明後、公式サイトにてご案内いたします。https://t.co/kDA7UOwdYw — バンダイナムコエンターテインメント公式 (@bnei876) June 18, 2020 公式アナウンス&DLC配信停止中 NAMCOT COLLECTION公式サイト | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト Switch『ナムコットコレクション』が日6月18日配信スタート! ファミコンのナムコットタイトルを移植したタイトルで、 無料のソフト体をダウンロードし、 そこに1330円で欲しいゲームをDLCで追加していく形式になって

    Switch『ナムコットコレクション』で買ったものと違うゲームがDLされる不具合発生中! - 絶対SIMPLE主義
  • 「エクセルのセルを結合しないで!」と訴える漫画に賛同の声

    現役クラッシャー主婦 @tatakau_organic @take_ishi 実際やたらにセルの結合したがる人がいて困ったことがあります。 結合させると楽しいから気持ちはわかります。 2020-06-14 14:49:21 現役クラッシャー主婦 @tatakau_organic 補足。例えば見出しにつかう行とか列でセル結合するとかは別にいいと思うんですけど、同じ値だからという理由で各項目を結合されると並びかえやカウントするとき困ります。 途中まで作った資料の管理を他人に任せて、いつのまにか書式がバラバラになってたりするのもイラつく。電撃は与えませんが。 2020-06-14 17:52:25

    「エクセルのセルを結合しないで!」と訴える漫画に賛同の声
    amazedkoumei
    amazedkoumei 2020/06/18
    他の漫画も読んでみたけど面白かった
  • 管理画面のUIデザインにおける20の改善ポイント | ベイジのUIラボ~業務システムとSaaSのUIを考える

    私たちの日常業務で使われる管理画面は、大量の情報と複雑な機能で構成され、利用難易度が高い傾向にあります。検索性の乏しい管理画面の一覧から1つの情報を見つけるために、どれだけの時間を費やしているでしょうか。 1億円の工数をかけて開発した機能も、低品質なデザインでは、機能の存在に気付かれなかったり、間違って使われたりと、期待した業務コストの削減に繋がりません。これでは、1億円を捨てたようなものです。 使い勝手の良くないデザインは、ユーザーだけではなく、開発者にも悪い影響を及ぼします。複雑な構造と分かりにくい操作体系の管理画面は、開発やテストの手間を増やし、その後の機能拡張も難しく、改修コストも増大します。 これらのリスクを抑えるためには、UIデザインの基原則を理解し、適切に管理画面を設計することが重要です。 私たちは管理画面のUIデザインの改善やリニューアルを手掛けることも多いのですが、その

  • Kubernetesを自動車に載せる、デンソーが「Misaki」を発表。年内にもオープンソースとして公開

    Kubernetesを自動車に載せる、デンソーが「Misaki」を発表。年内にもオープンソースとして公開 自動車部品大手のデンソーは、自動車向けにKubernetesを実行するためのソフトウェア「Misaki」を、6月13日に行われたオンラインイベント「KubeFest Tokyo 2020」で発表しました。 自動車は現在スマート化やネットワーク化が急速に進んでいます。自動運転を目指した自動車の進化を見るまでもなく、今後多くのコンピュータリソースが自動車に搭載されるようになり、そこで実行されるアプリケーションの重要性が高まっていくことは間違いありません。 デンソーが発表した「Misaki」は、このようなアプリケーション実行環境としての自動車をクラウドを中心としたネットワーク化された分散アプリケーション環境のエッジと位置づけ、その基盤をKuberenetesで実現するためのソフトウェアです。

    Kubernetesを自動車に載せる、デンソーが「Misaki」を発表。年内にもオープンソースとして公開