2010年11月27日のブックマーク (2件)

  • Androidに初めて触る人がIS03買ってみた体験談 - compound?

    以前はS001を使っていたのだけれど、紛失してしまって、 ちょうどそのタイミングでIS03が発表されたので、真っ先に予約して買ってきました。 色々いじってみたけど、Android機を触ること自体の楽しさが強い感じ。 脱獄に厳しくなったiOSに比べるとカスタムする楽しさと愛着があります。 世の中のガジェットおたくたちはこんな楽しいものずっと前から弄ってたのか。けまい! iPhone4の端末価格が下がるまで当面はiPhone3Gと併用していこうと思ってます。 以下半日使ってみた感想。 いいところ 一般的に評価できるだろう点 サブディスプレイかなり出来る子 画面もカメラもそれなりに綺麗 →Androidいじってるの楽しい 音声検索楽しすぎ 個人的に評価したい点 オレンジ+黒ってのがもろに好み 比較対象がiPhone3Gだからどこをとってもスペックが上でサクサク わるいところ デフォルトで入ってる

    Androidに初めて触る人がIS03買ってみた体験談 - compound?
    ambivalentcurio
    ambivalentcurio 2010/11/27
    んー。タスク管理ソフト入れないと使いにくいってのはWindows Mobile的でスマホ初心者にはAndroidはまだ敷居は高いかもしれないねー。
  • 「IS03」を購入してきた

    予約ができなかったので、発売日に「IS03」を入手するのは半ば諦めていたが、取材に訪れたヨドバシカメラ マルチメディアAkibaでまさかの当日販売分をゲット。さっそく購入リポートをお届けしよう。 11月26日に発売されたauのAndroidスマートフォン「IS03」。KDDIが気で世に送り出すスマートフォンであることや、10月4日の発表から2カ月近く空いたこともあり、“満を持して発売された”という表現がふさわしいモデルだ。 →「IS03」発売――「毎月割」適用で実質2万7000円 →日人向けに作ったことがハマった――アキバヨドバシで「IS03」解禁セレモニー →IS03でauの復活を、とKDDI田中専務 ビックカメラ有楽町でも“解禁” 筆者は「W61S」を2年半使っていることもあり、IS03はまさに狙い目のモデル。早めに予約しておくつもりだったが、11月上旬までの各キャリアの新製品発表

    「IS03」を購入してきた
    ambivalentcurio
    ambivalentcurio 2010/11/27
    んー。和製Androidの場合はアプリケーション面でのライフスタイル変化への提案がないねぇ。ガラケー仕様の盛り込みが提案なのであれば、先は行き止まりだよ。