タグ

2019年1月30日のブックマーク (3件)

  • HTMLスニペット数1100以上!ウェブ制作の必要パーツをカテゴリごとにまとめた Free Frontend

    ウェブサイトの制作でアイデアが欲しいとき、他のデザイナーやプログラマーが作成した作品からインスピレーションが湧いてくることがあります。 ウェブデザインに必要なパーツをカテゴリー分けし、1100種類を超えるHTML/CSS/JSスニペットをコレクションしている Free Frontend を、今回はご紹介します。 ますます重要になっているページ遷移やホバーなどのアニメーションエフェクトを筆頭に、ボタンやカード型レイアウトなどウェブサイトに必要な部品ごとに、コピー&ペーストできるHTMLスニペットをまとめられているので、制作で困ったときのアイデア出しにどうぞ。 HTMLスニペット数1100以上!ウェブ制作に必要なパーツをカテゴリごとにまとめた Free Frontend Free Frontend では、ウェブサイト制作に必要なパーツを、細かくカテゴリ分けし、コピペできるHTML/CSSスニペ

    HTMLスニペット数1100以上!ウェブ制作の必要パーツをカテゴリごとにまとめた Free Frontend
  • ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita

    TL;DR まあぜんぜん最強ではないですが、自分好みの配色 Web サービスをつくってみました yum-yum COLOR 個人で公開まで作りきったのは初めてでしたので、色々とつまずきました そんなつまずきポイントや、 Web サービスを公開するために利用した技術などを紹介していきます ❗ なぜ配色サービス ❓ 色彩検定という資格をご存知でしょうか? 僕はプログラマーなのに 色が好き で、この試験を受検しました。 その学習をしてる時にこんな風に思ったのです。 この色相環、これを使って配色選べたら便利じゃない? あっ、このトーン、これを使って配色選べたら便利じゃない?? と。 受検勉強の追い込みをしないといけないのに、そっちのけで作り始めてしまった...というわけです (一時はどうなるかと思いましたが、無事に検定は合格しましたよ 🎉 ) どんなサービスなの ❓ 使い方 色相環 と Hue

    ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita
  • たった一行で重いスクロールが軽快に!will-change属性を付けるとFPSが上がる理由 - Qiita

    HTMLCSSのパフォーマンスチューニングを皆さん普段意識されているでしょうか? フロントエンドJavaScriptの進化と共にアプリケーションが年々複雑化してきたこともあり、パフォーマンスチューニングのトピックを目にする機会が増えました。 しかしHTMLCSSも同様にレンダリングの仕組みを少し知り、それに応じた実装することでパフォーマンスを大きく上げることも可能です。 今回は最もシンプルかつ分かりやすい事例として、will-changeプロパティについて紹介したいと思います。 サンプルを使ってFPSを実際に測定してみる 今回はサンプルとして、TwitterのツイートにあたるHTML構造と同じものを4000個縦に並べ、高さ400pxでスクロールできる領域を用意し、スクロール時のFPS(Frame Per Second)を測定してみました。 // この実装は実質たった3行! const

    たった一行で重いスクロールが軽快に!will-change属性を付けるとFPSが上がる理由 - Qiita