iPhone 5でより高音質に音楽を楽しむための方法やノウハウを紹介していく特集の第2回。前回はLightning端子搭載のスピーカーを紹介したが、再生にはアプリが必要。しかも、音質にはこだわりたい。そこで今回は、ネットなどで評判のいい高音質プレーヤーアプリ4本をチョイスし、試してみた。 標準の音楽アプリではなくプレーヤーアプリを選ぶ理由 iPhone 5には、購入した時点で標準の音楽再生アプリが入っているので、多くの人は普通にこれを使っているだろう。しかし、PCでの音楽再生に目を向ければ、再生ソフトによって音質の違いがある。その多くは無料で試せることもあり、好みの音質のものを選んだり、聴きたい音楽のジャンルに合わせて使い分けたりしている人もいる。 こうした違いがあるのは、2つの理由がある。ひとつは、音質向上のための信号処理アルゴリズムが加わっている点。一般的にもiPhone 5などの携帯
オーディオブランド「Olasonic」に小型の新型スピーカー USBバスパワーでも10W+10Wの大音量が味わえる 日本のオーディオブランド「Olasonic」が、新しいPC用スピーカー「TW-S5」を発表した。USBポートにつなぐだけで音が鳴る、お値段8800円の小さくてお手頃なスピーカーだ。しかし、だからといってなめてはイカンのである。 Olasonicと言えば2010年4月発売の「TW-S7」が、ネットを中心に口コミで評判となった。曰く「安くて、小さくて、音がものすごくいい」と。TW-S5は、そのヒット作に続いて開発されたもの。スピーカーの口径を6cmから5センチに落とし、エンクロージャーの容積を半分にして、設置性に加えて携帯性も持たせた。それ以外はほぼ同じ内容。 小さい方が「TW-S5」、大きい方が「TW-S7」。大きさの他に「足」の部分が異なる。TW-S5は台座が固定。TW-S7
ちょっとの工夫で「いい音」になる、デスクトップスピーカー0円セッティング術:野村ケンジのぶらんにゅ~PCオーディオ コラム(1/2 ページ) スピーカーは、そのものの素性や実力のほかにアンプとの相性などにも音質が影響されやすい傾向を持っている。もう1つ、スピーカーが本来の実力を出しきるために必要なものがある。それはスピーカーセッティングだ。 セッティングというとなんだか小難しい印象を受けるかもしれないが、要は「どう置くのがよいか」ということ。ホームオーディオ用のスピーカーは、“キャビネット”や“エンクロージャ”などと呼ばれる箱にスピーカーユニットが収められており、市販品においては基本的にどんな場所においても音があまり変わらないよう設計されている。しかし、スピーカーユニットで音が鳴るスピーカーとしての仕組み──電気信号を振動に変えて空気の疎密波を作り出す──を考えると、それをうまく“いなす”
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く