タグ

ジャパリパークに関するamoriのブックマーク (1)

  • 第12.1話からのジャパリパークの成立と放棄に関する考察 - amori's blog

    サンドスターによるフレンズ化という未知の現象と、 ジャパリマンによる糧供給という人工的なシステムの成立との関係が謎であったのだが、 第12.1話でのフェネックの 「しばらく歩いていたからサンドスターが不足してる」 というセリフで、 実はフレンズはジャパリマンがなくてもサンドスターによって活動エネルギーを得ることが可能ということが判明した。 ということは、ジャパリマン供給システムとは、 フレンズたちをジャパリパークにおいてサンドスターなしでも生存可能とするために人工的に構築されたシステム であろうことが推測される。 よって、ジャパリパークの整備と放棄について以下のような経緯が考えられるのではなかろうか。 ・ある時、サンドスターによるフレンズとセルリアンの発生という現象が観測された。 ↓ ・有機物由来のフレンズは元の生物の特性をおそらくは遺伝子情報の解析という形で保持し、 ・無機物由来のセル

    第12.1話からのジャパリパークの成立と放棄に関する考察 - amori's blog
    amori
    amori 2017/04/06
    第12.1話でのフェネックのセリフから考察を広げましたw id:qtamaki 人がた、という観点は面白いですね。次の考察に使わせていただきます(^ ^)
  • 1