2013年11月20日のブックマーク (3件)

  • 苦しむ県民悪用 商法や文に怒り

    福島民報2013年11月19日読者投稿 苦しむ県民悪用 商法や文に怒り 南会津町・○○○○○ (自営業 23) 東京電力福島第一原発事故から二年八カ月がたったが、放射性物質の被ばくによる健康への影響に懸念を持つ人たちはいまだに多い。私も幼い子どもを含む家族と暮らしているため、気にしていないとは言い切れない。 日国内のみならず世界各国も事故に注目している。しかしそれを悪用する人たちがいるのにあきれる。「体内被ばくを防ぐ」とうたった健康品を売りつけようとしたり、「除染効果がある」とした変な機械を買わせようとしたりするのだ。 さらには放射線の危険性を必要以上に誇張したり、県民の発言をねじ曲げて「メディアが伝えない真実」といったセンセーショナルなタイトルを付けた文章をインターネットで流したりと、耳目を集めたい人もいる。 自分の利益のためなら風評被害を拡大してもいいのか。目立ちたいためだけで県民

    苦しむ県民悪用 商法や文に怒り
    amose121209
    amose121209 2013/11/20
    苦しむ県民悪用 商法や文に怒り - Togetter インチキ除染に狙われ続ける福島県民の声を聞いて下さい。
  • 肉ちゃんの「避難先から戻って来た人、戻って来たい人を叩くことはしないで、今まで通り接して下さい。 イジメちゃダメだぞ!」

    肉ちゃん(復興推進派) @nikumush 東京に戻って初めは「不安で心細い」とのことでワシの近所に引っ越してきた。何も協力するつもりもなかったけど、子供(Aくん)がストレスを貯めていないか心配だったので、ウチのチビたちと遊ばせてた。パートさんの子供も含めれば結構な人数だけどね。初めは大人しかったけど今じゃうるさいくらい。 2013-11-19 10:25:57 肉ちゃん(復興推進派) @nikumush ママは仕事を探さなきゃとバイトの求人見たり、紹介した面接に行ったりと日々慌ただしくしてたみたいだったけど、上手く決まらなかったので、仕方なしにウチで働きながら仕事をしている。品の放射性物質を怖がっていたのに農家の手伝いとは、何の因果かね。 2013-11-19 10:29:03 肉ちゃん(復興推進派) @nikumush パートさんたちと打ち解けてたけど、少し疑問を持っていたみたい。「

    肉ちゃんの「避難先から戻って来た人、戻って来たい人を叩くことはしないで、今まで通り接して下さい。 イジメちゃダメだぞ!」
  • 釣り人の魚買います 松山の回転ずし店、すぐ握って提供:朝日新聞デジタル

    【清野貴幸】釣り人から魚を買い取ってすしネタに使う回転ずし店が愛媛県松山市にある。地物の新鮮な魚を出すことが店の売りになり、釣り人にとってはちょっとした臨時収入と、互いの思惑が一致するようだ。 市の中心部に近い「回転寿司(ずし)お寿し通り古川店」。「ええサワラやなあ」「よう肥えとるね」。平日の昼過ぎ、成川福男店長(54)が70センチ余りあるサワラ2匹をクーラーボックスから取り出しながら顔をほころばせた。店の外には「釣りたて魚 買い取ります」ののぼりがはためく。 持ち込んだのは市内の男性(65)。伊予灘の沖でこの日午前に仕留めた。1キロ800円の計算で、男性には5千円が渡された。「当なら朝の市場に出すんだが、明日まで待てば鮮度が落ちるんで」。代金は船の燃料費の足しにするという。数時間前まで泳いでいたサワラは間もなく、一皿210円の握りずしとなって回り始めた。 この店は10年ほど前から営業

    amose121209
    amose121209 2013/11/20
    こういうのいいなぁ。<釣り人の魚買います 松山の回転ずし店、すぐ握って提供:朝日新聞デジタル