巨額の利益計上や不透明な取引が指摘されている財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)が、大久保昇理事長の経営する広告会社に業務を委託しながら、実際には協会職員に業務をさせていたことが、複数の関係者の話でわかった。同社に「経営実態はなかった」との証言もある。協会は最近3年間で計7億6千万円分の業務を同社に委託しており、文部科学省は正当な取引だったかどうか調査を進める。 文科省の調べによると、大久保理事長が代表取締役を務め、息子の大久保浩副理事長ら親族が役員を占める広告会社「メディアボックス」(京都市)に対し、協会は漢字検定の広告出稿や広報活動などの業務を委託し、06年4月〜08年12月に計7億6千万円を支払った。しかし、協会関係者らによると、下請けする広告会社などとの交渉や契約業務は長年、協会職員が担当していた。協会側は支払いの際、下請け業者に請求書のあて先をメディアボックスにするよう要