2021年5月11日のブックマーク (2件)

  • 「トロとパズル」サービス終了の話|南治 一徳

    昨日(2021年5月10日)、1年半ほど運営してきた「トロとパズル」がサービス終了しました。 開発に2年近く、企画段階から考えるとその倍近い時間をかけてきたタイトルでしたのでとても残念でしたが、ソーシャルゲームとして結果が出せなかったので受け入れなくてはいけない、どうしようもない結果です。楽しんでくれていたファンの皆さん、がんばってゲームを作り上げ、運営してくれたビサイドのスタッフたち。アプリをパブリッシュいただいき、支えてくれたフォワードワークスさん。全ての方に、心から申し訳なかったと痛感しています。 一応、最後のアップデートで「もうちょっとだけ」トロとパズルを遊んでもらう事ができるようにがんばってみました。ただ、現在は動作はしているものの、この「もうちょっとだけ」はいろんな理由で制限も含んでいます。 それを、少しだけお話しさせてください。 まず最初に。サービス終了が避けられない状態にな

    「トロとパズル」サービス終了の話|南治 一徳
    amui
    amui 2021/05/11
    トロパズル可愛くて楽しんでいたんですが、しばらくログインしないとポケピたちが通知で悲しんでて(例:amui、どこ行っちゃったウサ?)それが辛くて通知切ってアプリも開かないという現象が起きました。申し訳ない
  • ツイッターでヒプノシスマイクについて思うところツイートしたらめちゃく..

    ツイッターでヒプノシスマイクについて思うところツイートしたらめちゃくちゃ鍵リツイートされてしまった。私も鍵垢持っててツイート内容に賛成でも反対でもリツイートは普通にしてるし今回リツイートされてるのも全部が批判じゃないんだろうけどどう言及されてるのかは気になるな。 生活費削って投票します!クレカ止められたけどプリペイドカードで戦います!みたいなファンが多くて危ないなと思ってる、ということを呟いたんだけどね。今は何でも自己責任になってしまうんだよね。仲の良いフォロワーさんたちに自分も追いつかなきゃ!と思って、ない袖振って投票するのも自己責任なんだよね。 マルチにハマるのも宗教にハマるのも自己責任って言われるけど、それらって友達がいないとか少し精神的に苦しそうとかの人をターゲットにしてくるじゃん。当にハマる方が悪いのかなっていつも思う。オタクにも色んな人たちがいるだろうけどこれだけ母数が多かっ

    ツイッターでヒプノシスマイクについて思うところツイートしたらめちゃく..
    amui
    amui 2021/05/11
    DMとかアプリ内のメッセージ機能で面識ない人に投票を呼びかけたり脅迫まがいのメッセージ送るケースを観測したよ。投票自体も規約スレスレというか違反行為も見受けられ、本当に致命的な事件が起きないか心配してる