ブックマーク / megascus.hatenablog.com (3)

  • IPAの非機能要求グレードを使ってみた。 - 水まんじゅう2

    2018年4月25日に更新されて、話題になっていたので。 実は、この非機能要求グレードという資料については私は最近まで全く知りませんでした。 https://www.ipa.go.jp/sec/softwareengineering/reports/20100416.html 非機能要求とは そもそも頭に"非"が付いている時点で、もやっとしたものであり、"機能"の"要求"ではないという程度です。 要求という言葉は、要件という言葉にも置き換えができるので、非機能要件という言葉で認識している人も多いのではないでしょうか。 Wikipediaによると、 非機能要件(Non-functional requirement)とは、システム設計や情報システム開発上の要求分析において、要件、システム要件といった機能面以外の全般を指す。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9

    IPAの非機能要求グレードを使ってみた。 - 水まんじゅう2
    amy385
    amy385 2018/08/22
  • Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上した件について(当事者目線での話) - 水まんじゅう2

    この件について改善がなされるとの発表がMicrosoft DOCS International Teamからありました。 少なくとも、誤訳の報告についてはやりやすくなるそうです。 ご担当者様及びに尽力してくださった方々には感謝いたします。 https://github.com/dotnet/docs.ja-jp/issues/118#issuecomment-408283458 今回の私の記事に憤ってる人たちは改善されたことを確認するためにドキュメントフィードバックを送りまくってそれをブログにでもまとめればいいと思うんですよ。— 軒先のネコ (@megascus) 2018年7月28日 -----------------------------------追記ここまで---------------------------------------------- ということで、おとといぐらいか

    Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上した件について(当事者目線での話) - 水まんじゅう2
    amy385
    amy385 2018/07/26
  • 2年以上勉強会の運営をしてて - 水まんじゅう2

    工夫しようは使う必要がない。工夫したなら、使ってもいいッ! ※このエントリはどこかの組織を代表して言うものではありません。個人的な意見なのでご注意ください。 忙しい人のために3行で。 東京ではドタキャンが3割ぐらいいる。リマインダすることでドタキャン率は明確に変化する。 ドタキャンしなければいけない側にもそれなりの理由があると思うのでdisるのはやめよう。 有償の勉強会はどんな理由があろうとも勉強会という形式ではやらない方がよいです。 日Javaユーザーグループで活動をはじめて2年がたちました 日Javaユーザーグループ(以下JJUG)の幹事をやっています。月一回ナイトセミナーという形で勉強会を運営しています。 なんだかんだで勉強会運営の元締めみたいな感じになっていてノウハウがたまってるので共有します。 通常の勉強会について 勉強会は大体無償の形でやってます。たいていOracleさんの

    2年以上勉強会の運営をしてて - 水まんじゅう2
    amy385
    amy385 2015/05/15
  • 1