2021年3月14日のブックマーク (2件)

  • 【 The Continuing Story Of Bungalow Bill 】バンガロービル(The Beatles) /ブログを始めて1年/ 「全人格」ではなくて多面体の「1部」でつながれる奇跡 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    明日で、このブログを始めて丸1年になります ビートルズの「ホワイトアルバム」の中の曲、「ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル」については ずっと下の方になります 自己紹介 7月5日に「自己紹介」として「更新」していますが、 この記事が、一番最初の「はじまりの記事」でした あらためまして、はじめまして、一番大切な人は誰ですか? - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 たったの1年で、コロナは、 自分のまわりでも、日でも、世界でも、 私たちの毎日を、全く違う「生活」に変えてしまいましたね うらみごとを言っても、なにも変わらないので、 「自分が出来ること」を続けていこうと思います 「短期記憶に問題」がある(今話したことを、すぐに忘れてしまう)「認知症」と共通した「悩み」をもつ私。「認知症」の方たち人の辛さや、不安を伝えたい 母が「

    【 The Continuing Story Of Bungalow Bill 】バンガロービル(The Beatles) /ブログを始めて1年/ 「全人格」ではなくて多面体の「1部」でつながれる奇跡 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    an-ei
    an-ei 2021/03/14
    1周年おめでとうございます! 「多面体の一部でつながる」、いい言葉ですね!
  • ヨレヨレ感がすごい〜キブシ - 山田ガーデン

    みんな揃って咲いたクロッカス ジャンヌダルク。今年は12個の花が咲きました。昨年より少ないや。 昨年もクロッカスが開いたら雨が降っていたんですね。昨日も1日寒い雨でした。ホッカイロを使おうかどうか悩むくらいでした。 ガーデニングというと草花を連想しがちだけれど、それを" 庭作り "という言葉に置き換えると、敷石やレンガ、アーチにパーゴラ、そして庭木、と、庭全体の姿が見えてきます。私はガーデニングより庭作りが好き。心地よい庭にするために草花を植え、レンガを埋め込み、木を植栽します。 先日久々に大きなサンゴミズキの木を植えましたが、まだまだ気になる木はたくさんあります。 そのひとつが、このキブシ。またしても勤務先の売り場に入荷してきて、出会うことができました。 え?なんかヨレヨレ感すごくない?まるで妖怪…枯れてる?いいえ、ちゃんと生きています。垂れ下がっているのはゴミでも紐でもなく、立派な蕾で

    ヨレヨレ感がすごい〜キブシ - 山田ガーデン
    an-ei
    an-ei 2021/03/14