2017年3月22日のブックマーク (4件)

  • 卒業証書の筒がもしもマーブルチョコだったら

    卒業式シーズンである。 卒業といえば何を思い出すだろう。桜、アルバム、寄せ書き、好きな人の第2ボタン、そして卒業式、卒業証書。 アルバムと、卒業証書の入ったあのおなじみの筒を手にしながらの帰り道は、晴れ晴れとした気持ちと寂しさと、次のステップへの不安が入り混じってたなぁ。 そんな感傷はさておき、あの筒が問題なのである。何かに似てないか。 (これは、先ごろ開催された東京カルチャーカルチャーでのイベント「また、つまらぬ物を作ってしまった」Vol.6での発表工作です)

    卒業証書の筒がもしもマーブルチョコだったら
    an-hima
    an-hima 2017/03/22
    卒業証書授与の時は筒に入れて渡さないと思う←
  • (勝手に)神保町三大「神ってる店」の一つに認定! 洋食店「仙臺」のクオリティと安さと人情がハンパなさすぎ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!デカ盛りとべ放題を求めて津々浦々のライター、田しげるです。 また一軒、自分の嗅覚を誉め讃えたいほどの名店に出会いました。その名も神保町の洋店「仙臺」(せんだい、と読みます)。2015年8月、神保町に開店しました。 いきなりで恐縮ですが、筆者の周囲では「仙臺七不思議」が囁かれています。 ①読めない 「せんだい」=仙台です。だから牛タンなんですね。 ②カレー激戦区と知らずにこの場所に開店しちゃったのか 向かいには「ばんび」、並びには「パンチマハル」。近くに「まんてん」。有名店に囲まれています。 ③450円なのに旨いの? ポークカレーもチキンカレーも450円。チェーン店並みの安さです。 ④というか、何屋? カレー屋だと思っていたら、店の前のノボリには「シチュー」やら「牛たんやき」やらいろいろな文字が踊っています。 ⑤えびめしって何だろう 牛、牛、牛のメニューの中に突如出てくる「

    (勝手に)神保町三大「神ってる店」の一つに認定! 洋食店「仙臺」のクオリティと安さと人情がハンパなさすぎ - ぐるなび みんなのごはん
    an-hima
    an-hima 2017/03/22
    えびめし美味そう(。・ρ・)
  • あのハトのマークの看板、復活へ イトーヨーカ堂:朝日新聞デジタル

    イトーヨーカ堂は、スーパーの屋上などに掲げる大型看板の「ハトのマーク」を復活させる。現在は、ほぼ全店でセブン&アイ・ホールディングス(HD)の共通マークを使っている。買い物客になじみのあるマークに戻し、ブランド力の強化を図る。 白・赤・青でハトをかたどったマークは1972年から使ってきた。2005年にセブン&アイHDが発足し、その認知度アップのため、店の大型看板はほぼ全店で共通マークに変えた。10年以上経ってコンビニを核とするHD経営は順調な一方、スーパーは苦戦中。復活時期は未定だが、同社は「業績の回復度合いを見つつ、お客様のイメージが良くなったタイミングで」変えたいとしている。

    あのハトのマークの看板、復活へ イトーヨーカ堂:朝日新聞デジタル
    an-hima
    an-hima 2017/03/22
    なんとなくこっちの方がイメージはいいなw
  • 歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた | ず@沖縄

    ひめゆり通り(330号線)の歩道を通ったか、公園内の道路から来た可能性が考えられます。ただし公園内に入る道路には柵が設けられていて、簡単に入ることはできません。 わざわざ柵を移動してまでは入らないだろうと思っていたら、facebookにて入れる場所があるとの情報が。さっそく行って確認してきました。 経路の写真県立図書館・かねひでのある十字路から入れるようになっています。写真では侵入されないように柵が置かれていますが、事件前は横によけられていることも多かった。 公園内を流れるガーブ川にかかる橋の手前まで来ました。直進方向・左は柵やチェーンがあって出られません。 橋を渡ってから右折します。ここからは道なりに進みます。 (ここから点字ブロックがありますが、段差や柵などはありません) 桜の咲く川沿いをどんどん進みます。 那覇警察署与儀交番の裏を左折します。 蒸気機関車D51の前を進みます。ここを右

    歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた | ず@沖縄
    an-hima
    an-hima 2017/03/22
    途中、これ以上行かないほうがと思える箇所がいくつかあるけどパニックになってると気づかないもんなのかねえw