2021年2月8日のブックマーク (3件)

  • 東海道線の大船―藤沢に新駅 2032年にも開業 - 日本経済新聞

    JR東日と神奈川県、同県藤沢市、鎌倉市は8日、JR東海道線の藤沢―大船駅間に新駅「村岡新駅」(仮称、藤沢市)を設けると発表した。都市計画や詳細設計などの手続きに着手し、開業は早くて2032年ごろとなる見通しだ。両市は新駅近くにある鉄道施設の跡地などを再開発し、新たなまちづくりに着手する。4者が同日、新駅の場所や事業費の負担割合などを定めた覚書を交わし、新駅の設置が正式決定した。21年度の都市

    東海道線の大船―藤沢に新駅 2032年にも開業 - 日本経済新聞
    an-hima
    an-hima 2021/02/08
    まあ作ればそれなりに需要はあるんだろうけど現東海道ユーザーとしては停車駅増えるのはなんともアレ🙄
  • チェーンではなく油圧で走る自転車「OYO」ヌルヌル走って癖になる? [インターネットコム]

    「OYO」は、油圧で走る自転車。チェーンやスプロケットをなくしたことで、注油したり、洗浄したりが不要になりました。走行中にチェーンが外れることもありません。

    チェーンではなく油圧で走る自転車「OYO」ヌルヌル走って癖になる? [インターネットコム]
    an-hima
    an-hima 2021/02/08
    伝導効率下がりそうと思ったら電動アシストでフォローするのか 良さげだけどちょっとお高いな
  • とんがりコーンを買ってしまう。

    とんがりコーンを買ってしまう。 パッケージの時点で特別感がある。 ポテトチップスなのに立てることが出来る。 立てることが出来るポテトチップスのなかでおそらく唯一パッケージが尖っている。 しかも六角形。 小学校一年生の時点で六角形という言葉を知らなかった。 自分の名前を漢字で書ける頃も、六角形という言葉を知らなかったのではないか? 子供のころに「な、なんだこれは。。。。」と思った記憶が31になった今でも残っているのだろう。 一緒に飲むものが、三ツ矢サイダーからビールになっても、とんがりコーンを買っている。これから先、緑茶になっても、とんがりコーンを買うのだろう。

    とんがりコーンを買ってしまう。
    an-hima
    an-hima 2021/02/08
    俺の中の大嶋が「コーンだよ!」と言っている