関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

jsに関するanakuma_guumaのブックマーク (3)

  • どのJavaScriptフレームワークでも使えるVanillaなドラッグ&ドロップライブラリ・「DFlex」

    DFlexはどのJavaScriptフレームワークでも使えるVanillaなドラッグ&ドロップライブラリです。 他のD&Dライブラリとの大きな差として、最小限のレイアウトシフトをあげています。Webページで操作する要素が多い程、累積レイアウトシフト(CLS)が多くなり、結果としてレイアウトのズレを発生させ、UXに影響が出る、というものをGoogleがCore Web Vitals(コア・ウェブ・バイタル)の3つの指標の1つとして提唱しました。 CLS CLSは上のようにテキストを確認してボタンを押そうとしたら、遅れて表示されたコンテンツによりボタンの位置がズレ、来押すつもりのなかったボタンを押してしまう、といったもので、GoogleのPageSpeed Insightsでも数値化され評価の対象として位置づけられています。 そのレイアウトシフトを最小限に抑える事が出来るD&Dライブラリとし

    どのJavaScriptフレームワークでも使えるVanillaなドラッグ&ドロップライブラリ・「DFlex」
  • Hello, Modules!

    It has already been available for some time in modern browsers, but we can now finally use it in Node.js, thanks to Node.js 10 becoming obsolete. As I wrote about earlier this year, I have personally been waiting for this day for 10 years. Here’s a good overview of JavaScript Modules. What are the benefits of JavaScript Modules over CommonJS?Unified syntax. Helps with teaching.Browser compatibilit

    Hello, Modules!
  • Next.js + NestJS で新サービスを作った話 | EUPHORIA DEV BLOG

    はじめに はじめまして、ユーフォリア開発部エンジニアの山未知彦です! このたび、ユーフォリアではJRFU(日ラグビーフットボール協会)協力のもと、ラグビー選手の育成・強化のためのフィジカルデータベースシステムSCOTのリリースを行いました。(詳しくはこちらのプレスリリースをご覧下さい) 記事では、SCOTのWebアプリケーション部分のアーキテクチャ紹介について、その技術選定理由と実際に開発してみて感じた良い点・気になった点をご紹介したいと思います。 SCOTのアーキテクチャ選定 まず技術選定の話をするに際して前提となるユーフォリア開発部の体制を説明します。当時、開発部にはエンジニアが2名しか在籍しておらず、SCOT開発に際しては業務委託の方々に協力いただいての開発となりました。そのため、技術選定においてはコードのレビューのしやすさと、仮にプロジェクト途中で人員の入れ替えが発生した場合

  • 1