2015年6月30日のブックマーク (3件)

  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
    anatoo
    anatoo 2015/06/30
  • Backdrop | UXの語感

    UXという言葉は2005年ぐらいにはすでにバズワードだったが、その後もますますバズっぷりを増している。 UXという言葉は人によっていろいろな意味で使われるとよく言われる。実際、私も仕事でいろいろな人がいろいろな意味で(そして真面目に)UXという言葉を使っているのに遭遇する。 デザインコンサルタントとしては、UXを何かひとつ定義づけることよりも、世間でこの言葉がどのような使われ方をしているのかを知ることの方が重要だ。 ちなみに、私の定義はとても簡単だ。誰かが私に「UXとは何ですか?」とたずねれば、私はこう答える。 「利用者体験のことです」 それ以上でも以下でもない。英単語の直訳で十分意味のある言葉だと思う。 例えば「デザインって何ですか」とか「UIって何ですか」といった質問に答えることの方がずっとコンセプチュアルで難しい。UXは簡単だ。 ただ世間でいろいろなニュアンスが盛られて使われているよ

    anatoo
    anatoo 2015/06/30
  • PHPカンファレンス福岡2015で「PHPで学ぶ仮想マシン型正規表現エンジンの仕組み」という題で発表してきました #phpconfuk - id:anatooのブログ

    6/27に開催されたPHPカンファレンス福岡2015で「PHPで学ぶ仮想マシン型正規表現エンジンの仕組み」という題で発表してきました。 正規表現エンジンの実装は、大別するとDFA型とVM型の二種類あるのですが、今回のこの発表ではVM型の仕組みについて解説しました。 もともとこの話の元ネタは、数年前に読んだRegular Expression Matching: the Virtual Machine Approachという記事です。この記事を読んで、こんなに単純な仕組みで正規表現エンジンって実装できるのか!とちょっとした衝撃を受けて、その感動を伝えられればということで今回話しました。 ちょっと時間が足りず最後の方が早足になってしまって当日会場で話を聞いていた人にはわかりづらくなってしまいましたが、資料を一度ゆっくり見てもらえば多分理解できると思います。 PHPで学ぶ〜とか言いつつスライドに

    PHPカンファレンス福岡2015で「PHPで学ぶ仮想マシン型正規表現エンジンの仕組み」という題で発表してきました #phpconfuk - id:anatooのブログ
    anatoo
    anatoo 2015/06/30
    ブログ書いた >PHPカンファレンス福岡2015で「PHPで学ぶ仮想マシン型正規表現エンジンの仕組み」という題で発表してきました