2007年1月23日のブックマーク (9件)

  • ニュートラ:適性・適職診断

  • ビジネスリサーチの心得

    5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基

    ビジネスリサーチの心得
    and_HappyDayz
    and_HappyDayz 2007/01/23
    緊張感
  • 元ギーク、今ただの人。

    ふとはてブを見たら、前に仕事をしていた小さな会社の社長が、別の大きな会社の取締役になっていて、小さな会社と業務提携をする発表会の記事が載っていた。微妙に5Users。 ああ、あんな頃もあったな、と。 中学に入ったときにPC-9801VXを入手。高校時代にMS-DOSを操作するいわゆるパソコンおたくとなり、大学時代にLinux, FreeBSDの薫陶を受けた。 そして、大学出るところで怪しげな個人事業主に騙されてベンチャー企業で偽装請負、最初は18万の給料だったか。 そこそこ頑張っていると、やがてそのベンチャーの社長に声をかけていただき、その個人事業主と訣別してベンチャーに入社。気が付くと、ある大手のお客様に納品するサブシステムのリーダーを22の時にやっていた。 だが、開発のいろはを何もしらないペーペーだ。基設計も詳細設計もぼろぼろというかやっていないような酷い出来で、正常系の1も通るか

    元ギーク、今ただの人。
  • 「増田依存症なんです」――匿名ダイアリーで人生が変わった26歳女性

    たくさんの友人ができ、新しい仕事まで舞い込んだ。ネット上の自分のイメージと、現実の自分とのギャップが悩みの種だ。 タイトル:「日記を書いてから」。文:「5分以上レスが付かないとそわそわします。病気かもしれません」。 10月15日、名古屋に住む増田明美さん(26歳、ハンドルネーム:まぁす)が、はてな匿名ダイアリー(HAD)「増田」に書いた日記だ。 ネットが得意な友人から増田を紹介されたのは9月。PCは苦手で、チャットやメールに使うくらいだった。インターネットにも疎く、増田が何なのかも分からなかった。増田がその後の人生を大きく変えることになるとは、想像もしなかった。 とりあえず、紹介メールに従って、ログインしてみた。日記機能があったので、「作者はid:wanparkさんと見た。ともだち、ともだちられの仕様がわんわんワールドっぽいw」という日記を書いた。その日、知らない人からレスがついた。嬉し

    「増田依存症なんです」――匿名ダイアリーで人生が変わった26歳女性
  • あなたの正義は誰を殺しますか - おたくをやるには人生も一日も短すぎる

    http://anond.hatelabo.jp/20070115232657 http://anond.hatelabo.jp/20070116020345 http://d.hatena.ne.jp/trivial/20070118/1169046069 懐古 昔は私にとって見るべき作品は少なく、ポイントだけ抑えていればよかった。自分の視野が狭いこともあったろうが、オタクをやる上である一瞬だけ取り出せばわずかなアニメの中からほんの2つ3つの良作を同時に見て、流行しているコンシューマorアーケードゲームを2つぐらい心に置き、漫画雑誌を3誌程度気にしていればよかった。ライトノベルも5シリーズも追えばそれで済んだ。トイやプラモだって少なかった*1。全方位総合オタクというのが成立できたのだ。博物学者みたいなものである。 幸せな絶望、軟弱者の泣き言 しかし今ではどうだ。 同時に数十流されるアニ

    あなたの正義は誰を殺しますか - おたくをやるには人生も一日も短すぎる
  • http://japan.internet.com/research/20070123/1.html

  • 従業員を子ども扱いする会社 | SiteBites Blog

    January 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 yomoyomo氏が翻訳した Aaron Swartz氏の 論考 The Goog Life:グーグルが従業員を子供扱いすることでつなぎとめている件 が話題になっている。 まだ スラッシュドットジャパンでの言及 をざっと見た程度でしかないのだけど多少書いておこうと思う。 Google社施設は、俗に Googleplex と呼ばれている。その中の様子はたとえば Fun Manshion:Inside Google に掲載されている。 この様子を見て「まるで遊園地」「幼稚園のようだ」という感想を持った人も多いと思う。こんな社内の様子を、アメリカ人が見ても多くの人が同様な感想をもつに違いないのだが、

    and_HappyDayz
    and_HappyDayz 2007/01/23
    終身雇用の合理性
  • 2007-01-20

    ネットも現実の一部だという言葉をよく聞くのに、何故趣味がインターネットだと言うとダメっぽい感じがするのか。自虐的なニュアンスで使われることこそあれ、あまり言ってる人を見たことないよなあ。 時間の浪費感が強いからか。じゃあ何故浪費感が強いのかという話だ。得るものがないとかいうことなら大抵の趣味は得るものがない。「いや俺は草野球が趣味だが体が鍛えられる。どうだ、得るものがあるではないか」といった反論は当然あろうが、体を鍛えたいなら野球よりも有効な手段がたくさんある。いかなる趣味も「得るための行動」にはかなわないことになってしまうではないか。趣味を利益という面だけで語ると面倒なことになるのだ。 じゃあ情報量だな。やはり現実における趣味は五感をフル活用するので情報量が多く密度も濃い。短時間で多くの情報に触れるのは充実感があるだろう。しかしこれを言い出したら趣味読書だの音楽だの映画だのといった人間

    2007-01-20
  • 駄文にゅうす:2007年1月 - 初心者の前に立ちはだかる「知識・技術用語」の壁

    PC】 ◆ 無償で交換して欲しい。私の考えはおかしいですか? - 教えて!goo ◆ 解雇!緊張の瞬間「納得する代わりに、さっきの人を辞めさせて頂戴」 【絶対サポセン黙示録】 ◆ 常軌を逸した質問者に店頭で遭遇 & 質問掲示板にて悪口と説教のみの、悪質な誘導者の存在価値 【Lucablog】 【ネット関連】 ◆ もしもIEが無かったら… 【pruto.jp】 ◆ 3大Webブラウザとユーザの関係 【kuruman.org】 ◆ 今売れてるパソコン雑誌ランキングランキング情報ベスト.JP】 ◆ 不審な質問者と、回答者としての倫理観・及び想像力の欠如 【Semplice】 ◆ インターネットの殺伐感 & 初心者考,その2,その3 【F's Garageのたね(seed) 】 ◆ 登録1時間後にはものすごいメールの山が 出会い系体験記録 【大学教員の日常・非日常】 数年前に試してみた、男性