2017年8月27日のブックマーク (3件)

  • VALUは運営自体が「VALU購入者には発行者に何も要求する権利がない」と明言している - 頭の上にミカンをのせる

    仮想通貨は、全てが自己責任です。株式投資の決まり文句の「投資は自己責任」ではなく、当の意味での自己責任です」https://t.co/GqptZfXkFz— Dan Kogai (@dankogai) 2017年8月25日 ノリオのVALU日記 #27『pha』 | NOOE VALUの購入は金銭が発生してるんだから、強制力はなくても、発行者が何もしなかったらVALUERは不安になるし、対策があるかを聞く権利くらいはあるのかなと思います。 読みましたが、これはひどい。勘違いも甚だしいです。この記事についてご人は「拡散してください」って言ってるので喜んでご協力しましょう。 いいですか。ありません。そんな権利は、ありません。 大事なことなので二回いいますが、VALU購入者にそういう「権利」は、一切ありません。 「強制することは出来ない」って言ってるからある程度は理解しているつもりなのでし

    VALUは運営自体が「VALU購入者には発行者に何も要求する権利がない」と明言している - 頭の上にミカンをのせる
    andonut146
    andonut146 2017/08/27
    見ず知らずの他人にお金をあげるシステムです、手数料はピンハネします、ぐらいの説明で構わない気がしてきた。寄付なんて高尚な概念を持ち出す必要もない。
  • 【VALU】の発行者責任ってどこまで? | 中島 太一 | note

    pha氏のこの投稿を受けて記事を書いてます。 先回りして投稿を一通り舐め回してから 読んでくれると理解しやすいかもです。 まず重要なことから。 VALUでは投機目的の購入は禁止です。 投機目的との定義は、 ある「財」を価格の低いときに購入し,価格が上昇したところで売却して,その価格差から利益を得ようとする行為。と、あります。 要するに、VALU上での買いという行為の動機が 『売り』にあってはいけない、というわけです。 よって、VA価格が上がろうが、下がろうが、 健全な動機(発行者を応援したい、優待を受けたい等)での 購入者であれば、何も影響がないわけですね。 ちょうど新作のゲームを想像してみるとわかりやすいかもしれません。 例えば私の家は裕福ではなかったので、 小学校の頃、欲しいゲームを買うときには 5000円〜1万円弱のお年玉を元手に中古で購入し、 いつも一夜漬けに近い形でやりこんでいま

    【VALU】の発行者責任ってどこまで? | 中島 太一 | note
    andonut146
    andonut146 2017/08/27
    おごってもいい金額の上限は、なくなっても悔いが残らないぐらいの金額。このルール内でVALUで遊べたらいいんだか、ビットコイン高すぎて無理。
  • また新しいハラスメントが出てきたようだ - ネバダ臭

    www.goodbyebluethursday.com 読んだ。たまには言及記事などもと思いまして。タイトル読んだだけで「燃えてる」んだろうなーなんて記事読まずにブコメだけ読みに行ったら案の定燃えてた。まぁ燃えるわな。こういう記事って大体タイトルだけの釣りが多いので記事も読んだんだけどやはり燃える内容であった。炎上目的の記事なのだと信じたい。 まぁ私が少し気になったのがこの方は多分子供いないんだろうなーって事である。私もまだ子供がいない時は他所の子の事など気にして見ないのでよく分からなかったけども、子供というのは実際何歳なのか聞いてみないと分からないのだ。筆者はこの記事で「生まれて数か月の赤ちゃん」と記しているが、多分、もっと大きい。「生まれて数か月」というのがどの程度の月日を指すのかは筆者に聞いてみないと分からないが、多分2~3か月の赤ちゃんの事を指しているのだと思われる。しかしながら生

    また新しいハラスメントが出てきたようだ - ネバダ臭
    andonut146
    andonut146 2017/08/27
    新幹線ぐらい、赤ちゃん連れ専用車両が欲しいな。多くの場合、乗車時間が長いのだから。