2023年1月3日のブックマーク (1件)

  • もうスキー場に日本人はいない

    ここ10年間家族でスキーをしに行っている。 場所としては越後湯沢周辺、苗場など。 10年間スキー場の混み具合にさほどの変化は見られないが、年々外国人、特に中国人の割合が増えて行ってるなくらいの感覚でいた。 目に見えて爆増したのはここ2,3年。 もはやすれ違う人の約8割が中国人。 大浴場には中国語が響きわたる。 混み具合はあまり変わらず、むしろ減少傾向。 人口のみならず、中国人の民度も爆上がりしている。 皆ブランドウェアに身を包み、マナーも素晴らしく良い。毎年どこかしらで滑っているのか、スキーも上手い。 団体ツアーなのかと思いきや、単体の家族も多い。 シーズン中のスキー(宿泊)は家族4人2泊で安くても12万くらいする。レンタル、事、交通費などを入れると15万以上はかかる。 我々にとっては大きな出費だ。 外から来る彼らはさらに大きな費用をかけて滑りに来てるわけで、、、日の衰退をまざまざと見

    もうスキー場に日本人はいない
    andonut146
    andonut146 2023/01/03
    近場のスキー場は地元の人しかいないな…。