タグ

2011年9月6日のブックマーク (3件)

  • 吹奏楽の風:高級フルートにもEメカ、なぜ?

    このところ、Eメカについてのネガティブな面を書いた記事が続きましたので、タイトルのような質問が寄せられました。質問の意図は「Eメカが付いていると第3オクターブのG/Aトリルに不都合があるのはわかった。ではなぜ、ほとんどのフルートに、しかも100万円を超えるような高級フルートにまでEメカが付いているのだろうか?」ということだろうと私は解釈しました。 たしかにハンドメイドクラスになるとEメカはオプションとはいうものの、店頭にあるフルートのほとんどはEメカ付きです。というよりEメカなしのフルートはほとんど売れないんだとか…。レッスンプロ(こういう言い方が正しいかはわかりませんが)もEメカ付きを勧めている人が多いこともあるのでしょう。なぜEメカ付きを勧めているのかと言えば、出にくい音が少ないほどレッスンの効率が上がるからでしょう。何しろEメカなしだと「ハ長調」の練習にも差し支えてしまいますから。

    andyroid
    andyroid 2011/09/06
  • 吹奏楽の風:パールのVivace頭部管について

    この秋に発表されたパールマエスタの限定モデルに装着されているVivace頭部管はどうなのかと興味をお持ちの方がたくさんいらっしゃるようですので、私の率直な感想をパールの他の頭部管と比較しながら述べたいと思います。ご参考になれば幸いです。(お断りしておきますがあくまで私の感想です。人によっては全然違う感想を持たれるかもしれません) パールの頭部管のテーパーですが二種類あります。 ストレートテーパーの方が音色重視、カーブドテーパーの方が音量重視と考えていただいて良いでしょう。少し前までリングキーモデルの標準だったPHN-1はストレートテーパーです。現在全てのパールフルートに標準装備になったVivoはカーブドテーパーです。ただ、違いはこれだけではなくリッププレートの形状と歌口のカットがそれぞれの頭部管で違っています。 パールではこれについて詳しく説明していませんが、音色重視の歌口を持っているもの

    andyroid
    andyroid 2011/09/06
  • http://www.donmack.com/index.php?manufacturers_id=142

    andyroid
    andyroid 2011/09/06