タグ

2009年1月13日のブックマーク (9件)

  • エクスプローラ拡張ソフト一覧 - Explorer拡張スレまとめ

    age ファイルを一つ上のフォルダへ移動する。 作者サイト (配布場所) ☆つぶ塩! → age 0.00 AutoHotKey いろいろすごいホットキーユーティリティ 作者サイト  解説サイト  2chスレ CabFixer 開いているフォルダーや開くフォルダーの表示やサイズを統一 作者サイト  Vector Context Viewer コンテキスト(右クリック)メニュー内で画像の確認を行うことができる 作者サイト  Vector Contexter ファイルのコンテクストメニューを拡張子ごとにカスタマイズできるツール。 「新規作成」や「送る」メニューの編集、SystemFileAssociations, shellex を無効にすることもできる。 配布場所 COPIPA エクスプローラーで選択されているファイルのパスまたはファイル名を簡単にクリップボードにコピー 作者サイト  Vec

    エクスプローラ拡張ソフト一覧 - Explorer拡張スレまとめ
    anemo
    anemo 2009/01/13
    エクスプローラの拡張
  • git – vimperator labs

    anemo
    anemo 2009/01/13
    Vimperatorのソースのレポジトリ
  • cosMo a.k.a 暴走Pという天才の発掘 - 死に舞

    ユリイカの初音ミク特集に難癖というか、文句、不満がいいたいとしたらこの一点である。 なんで暴走P(cosMo)をもっと紹介しないのか!!! ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク 俺が初音ポップを多く聞いてきたなかで、一番、音楽的な出会いとして衝撃だったのは彼(彼女)である。ボーカロイドのアーティストとしてはもうかなり有名なので、知っている人も多いけど、ここで紹介させていただきたい。 詳しい情報はここ(http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/62.html)に書いてあるから、今回は彼(彼女)の代表曲を2、3紹介して、どこがすごいか説明させていただく。 まず実質デビュー作である「初音ミクの暴走」 いわゆる電波ソングである。歌詞には一部卑猥なものが入っているので、ご注意を(笑)。 最初これを聞いたときは、結構衝撃を受けた。というのは、ここまで暴力的に初音ミクという楽器を

    cosMo a.k.a 暴走Pという天才の発掘 - 死に舞
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 丸山ワクチン(上)

  • 次世代不揮発性メモリー(上)

    不揮発性メモリーはメモリーカードやICレコーダーなど小型の記録媒体に多く使われている。電源を切っても保存したデータが消えないというのが特徴だ。不揮発性メモリーとして最も広く使われているのがフラッシュ・メモリーである。だが,フラッシュ・メモリーは書き込み動作が遅く,書き換え回数に制限があるという欠点を持つ。この欠点を解消するために,データを記憶する素子を工夫した三つの不揮発性メモリーが開発されている。記録素子に強誘電体を使うFeRAM(Ferroelectoric RAM),磁性体素子を使うMRAM(Magnetic RAM),相変化材料を使うOUM(Ovonic Unified Memory)である。 図1●次世代の不揮発性メモリー 現行の不揮発性メモリーの主流であるフラッシュ・メモリーの欠点を補う次世代の不揮発性メモリーは,大きく三つのものが研究開発されている。2003年5月現在,FeR

    次世代不揮発性メモリー(上)
  • フラッシュメモリは何日で壊れる? ウェアレベリングの仕組み - nabeの雑記帳

    一昔前はLinuxマシンにCFディスクをCF→ATAPI変換して使うということもありました。SSDをはじめ半導体不揮発メモリが盛り上がりつつある時代、寿命について考えてみたいと思います。 なお、SSDのいわゆるプチフリーズと呼ばれる現象の正体は、このウェアレベリングに他なりません。*1 半導体メモリの寿命 SanDisk製コンパクトフラッシュの故障防止機構 ウェアレベリングの実際 3%の余剰セクタで何日使える? CFのエラーマネジメント機構 まとめ 資料:SanDiskのCF仕様書、SanDiskウェアレベリング(ホワイトペーパー) SanDiskのCFについて考察しますが、他社製の半導体メモリでも同様の機構があります。 半導体メモリの寿命 ほぼすべての半導体メモリには構造上の寿命があります。これは書き込み回数の制限で、一般的に10万回(多くて30万回)と言われています。しかしこれはSLC

    フラッシュメモリは何日で壊れる? ウェアレベリングの仕組み - nabeの雑記帳
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • caramel paradox

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    caramel paradox