2008年11月23日のブックマーク (2件)

  • 「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン

    米国に端を発した金融危機、日々口にするようなべ物の汚染発覚など、いまや「不安」が常態となっている。 不安な時代が叫ばれるほど、その裏返しに「こうすれば確実に成功を得られますよ」といった、生き方やノウハウの話がもてはやされる。思えば、家庭や学校で教えられた「自分の頭で考え、決断できる人になりましょう」といったこともノウハウの1つでしかなかった。 ある程度の年齢を重ねれば、そんな法則が当てはまらない多くの例外を目にするが、むしろ例外の方が主流なのではと思えてくる。 世の中、思いどおりに行くことのほうが珍しい。努力して成功したが、健康を害した。財産を失ったが、愛する人と巡り会えた……。手に入れるとは失うことであり、その逆も真だと思えることが多い。すべてが偶然ならば、自分の意志で成し遂げられることは、そう多くはないのではないか。 そもそも人は、いつ死ぬかは分からない。だが、“老い”や“病”を得て

    「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン
    anemoto
    anemoto 2008/11/23
    「切手を買いに行くような些細な用事でさえ、5つも6つも重なっていたら途端に重荷に感じます。人間は、内容の軽重でなく、用事の総量で大変かどうかを考えてしまうもの。」
  • 【どういう】「誰得動画」ランキング創刊号【ことなの…】

    第二号できました!→sm6249840■ランクイン動画一覧→mylist/9595992■うp主のマイリスト→mylist/9515422■動画の制作にあたってco129で公開されている「ニコニコランキングメーカー」が大変役に立ちました。■注意:ソート方法を間違えたせいで、マイリストの多い順にランク付けされています。編集ミスが数箇所あります。■OPはsm3892816をお借りしました。単体でゲッダン動画にすることも考えたのですが、さすがにシュールすぎたのでやめました。チャレンジしてみたい人は是非どうぞ。■ぶぉぐ→http://d.hatena.ne.jp/Youth07/

    【どういう】「誰得動画」ランキング創刊号【ことなの…】
    anemoto
    anemoto 2008/11/23
    才能の無駄遣いが進化して誰得となったw