anglgmのブックマーク (466)

  • はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100

    2008/10/24 2:35 修正 一部 URL 先がちゃんとブクマ数カウント できてなかったみたいだったので再取得しました。 はてなブックマークがリニューアルしますねー。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081022/1224647868 発表会をひらいたり、はてなのなみなみならぬ気合いを感じる今日このごろ、さようなら現バージョン、ということではてブの歴代ホッテントリ(ホットエントリー)をごにょごにょやって出してみました。 1 位がダントツすぎ! 順位 エントリ 2008/10/01 時点のブクマ数 初登場日 1 位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 [Link] 4,980 2005-07-02 2 位 あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供してい

    はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
    anglgm
    anglgm 2008/10/24
  • 自分のページやサイトが各ブラウザでどのように見えるか確認できる便利なサイトいろいろ - GIGAZINE

    サイトのレイアウトを変更したり、新しくデザインする際に使えるのがこのクロスブラウザテスト、要するに「それぞれのOSのそれぞれのブラウザで自サイトは正しく見えているのか?」をチェックするサイトです。予算と時間が潤沢であれば、自分で各種OSを揃え、各種ブラウザを導入してチェックできるのですが、あまりにも非現実的な場合が多いため、この手のテストサイトは非常に重宝します。 というわけで、デザインやレイアウトのチェックに使えるクロスブラウザテストのサイト一覧は以下から。 10 Helpful Resources for Cross Browser Testing Browsershots http://browsershots.org/ 見てのとおり、現時点ではほぼ最強に最も近い定番クロスブラウザテストサイトが「Browsershots」です。LinuxWindowsMac OS・BSDの各種ブ

    自分のページやサイトが各ブラウザでどのように見えるか確認できる便利なサイトいろいろ - GIGAZINE
    anglgm
    anglgm 2008/10/21
  • フリーフォントを入手するためのトップ5サイト:phpspot開発日誌

    Top 5 Websites to Download Free fonts for both Windows and Mac | iTechMax フリーフォントを入手するためのトップ5サイトということでサイトが紹介されていました。 フォントを探す際の参考に。 Abstractfonts - 12000近くのフォントを紹介。全部の文字もウェブ上で確認できます DaFont  - フォント多数、ランキングなども。こちらも全部の文字をブラウザで確認可能 WhattheFont  - 画像をアップロードして画像から探せる 1001fonts.com - カテゴリ別にフォントを探せる。レーティングも可能 SearchFreeFonts - フォントの検索エンジン 関連エントリ フリーフォント集いろいろ 小学生が書いたみたいな手書きフォント「りゅうのすけ」

    anglgm
    anglgm 2008/10/20
  • プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント

    ウェブデザインの世界においてどのようなフォントが好まれて使われているのかを調査した結果、21種類のフォントが選び出されたそうです。どれもこれも使い勝手の良さそうな、見やすくわかりやすい、それでいてインパクトのある英文フォントばかりなので、覚えておいて損はありません。 プロフェッショナルのデザイナーによく使われている21種類のフォント一覧は以下から。 21 Most Used Fonts By Professional Designers | instantShift Helvetica Frutiger Myriad Pro Avenir Std Trajan Optima Std ITC Franklin Gothic Std Futura Bickham Script Univers Eurostile Interstate Trade Gothic Gill Sans Warnock

    プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント
    anglgm
    anglgm 2008/10/17
  • 無料でロイヤリティフリーのサウンドがダウンロードできる -SoundJay | コリス

    SoundJayは、ボタンのクリック音や効果音・環境音楽などロイヤリティフリーのサウンドを無料でダウンロードできるサイトです。 SoundJay.com - Free Sound Effects 各サウンドファイルは、WAVとMP3形式で配布されています。 登録されているサウンドは、下記のカテゴリに分かれています。 Background Sounds アンビエント。室内・屋外の環境音。 Button Sounds ボタンのクリック音。 Communication Sounds 電話・タイプライター・レコーダーなど。 Human Sound Effects 声や足音など人が発する音。 House and Domestic ドア・スイッチ・バスルーム・キッチン・時計・家電などの音。 Machine and Mechanical 機械音。 Miscellaneous Sounds コイン・カード

    anglgm
    anglgm 2008/10/16
  • みんなでニコニコ金儲け - あるいはフリーなライセンスとその終わり、について知っておくべき最低限のことがら - つちのこ、のこのこ。(beta)

    なんてことを偉そうに講義できるような知識も資格も私にはないので、これは大雑把かつ独断偏見によるただの物語。 まず パブリックドメイン ありき というか知的所有権なんてものが存在しなかった昔にはみんなパブリックドメインだったわけだよね。そして今でもそれは時限*1で守られているだけで、それを過ぎればみんなパブリックドメイン。創作物と認め得ない単なるアイデアやノウハウの類いも一般共有物つまりパブリックドメイン。つまりパブリックドメインというのは知識の一般的な形そのものを形容するだけの言葉。そして――経済を回すための方便として――ある特定の条件に従う創作物を商品として機能させるために知的所有権というものを作ったわけです。 BSDライセンス とか MITライセンス とか てなわけで知的所有権なんてものは特に金もうけとか考えてない普通の人とかギークの人とかが何か出すときには無関係な概念だったはずなんで

    みんなでニコニコ金儲け - あるいはフリーなライセンスとその終わり、について知っておくべき最低限のことがら - つちのこ、のこのこ。(beta)
    anglgm
    anglgm 2008/10/13
  • 再生開始時間を指定してYouTubeの動画を貼付ける方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google Operating Systemにて、再生開始時間を指定してYouTubeの動画を貼付ける方法が紹介されていました。(これって有名?) 方法は簡単で、YouTubeの貼付けコードにある動画ファイルのURL(2カ所)に &start=[再生を開始させたい秒数] をつけるだけ。試したところ、指定した秒数ピッタリではなく、その数秒前から再生されます。 <object width="425" height="344"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NDRwpWg0Ofo&hl=ja&fs=1&start=20"> </param> <param name="allowFullScreen" value="true"></param> <embed src="http://www.youtube.com/v/N

    再生開始時間を指定してYouTubeの動画を貼付ける方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    anglgm
    anglgm 2008/10/12
  • 『ネット広告に携わる人が知っておいた方がいいと思う用語251選。』

    ネット広告に携わる人が知っておいた方がいいと思う用語251選。 | アドマン3.0=人事になりました。 ちょっとこういうのあったらいいな、と思ったので、思いつきで浮かんだ言葉を上げてみました。 これでMECEなわけではないと思いますが(というか、私の経験なり主観が大きく影響しています)、それぞれのコトバの定義なり自分の主張なりを、把握しておくのは意味があると思います。 できれば80%くらい? とはいえ「このコトバは入れないとまずいだろ?」と思うものがあれば、ご意見下さい。忘れているものが多々あるはずなので。 ============================================================ 1 : ROI 2 : Overture 3 : CTR 4 : エンゲージメント 5 : UU 6 : ランディングページ 7 : 物語マーケティング 8 : バ

    『ネット広告に携わる人が知っておいた方がいいと思う用語251選。』
    anglgm
    anglgm 2008/10/01
  • 無料でロイヤリティフリーのBGM素材や効果音がダウンロードできる「RoyaltyFreeMusic.com」 - GIGAZINE

    教育目的や学生、個人利用や非営利プロジェクトであれば無制限に利用できる無料のBGM音楽素材、効果音などが「RoyaltyFreeMusic.com」から会員登録不要でダウンロード可能です。 現時点でBGMとして20曲、ループ素材として50曲、効果音が106曲など、かなりたくさんの素材が置いてあり、視聴も可能。定期的に新しい曲を追加したり、入れ替えたりするとのことなので、時々チェックしてみるといいかもしれません。 ダウンロードの手順は以下から。 Royalty Free Music, Music on Hold, Stock Music, Production Music, Free Background Music, Buyout Music http://www.royaltyfreemusic.com/ Free Stock Music for Educational Use ダウン

    無料でロイヤリティフリーのBGM素材や効果音がダウンロードできる「RoyaltyFreeMusic.com」 - GIGAZINE
    anglgm
    anglgm 2008/09/29
  • 複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE

    Interactive Visual Media - Microsoft Research マイクロソフト製、自動画像連結(Stitch)ソフト「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」を紹介する。 といっても、あまりに簡単すぎて紹介しようがない。何せ当に「ドロップするだけ」なのだ。論より証拠、実際に撮影した桜島の写真をパノラマにしてみよう。 1.撮影する 当たり前なんだが、実は最もこれが肝心。手持ちで撮るとどうやってもアングルが保てない。三脚を使い、水準器で水平をしっかりとって撮影する。 (追記)傾きがそろってないとダメってことはないよ。ただ、仕上がりの美しさを考えると、ちょっと手間かけた方がいいよって話。 撮影した写真は以下の6枚。 2.ドロップする ICEに連結したいファイルをまとめて放り込む。「作業してるけん待てや」とか言われるので待つ。結構

    複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE
    anglgm
    anglgm 2008/09/26
  • 1TBも保存できる!無料のウェブアプリ「Oosah」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    「Oosah」で自分のアカウントにログインしたら、ウェブのアプリケーション同士の写真を簡単にドラッグ&ドロップ。例えば「Oosah」に写真をアップして、それをFlickrにも入れたければ、上のキャプチャのように、サイドバーにある「Flickr」にドラッグ&ドロップするだけです。ただ、このサービスにも制約があって、ドキュメントやexeファイルは保存できず、できるのはメディアのデータのみ。また、ビデオの容量は1つにつき200MBでオーディオファイルは1つにつき9MBまで。 友達にこのリンクを教えて映像や音楽ファイルをシェアしたり、プレイリストを作るのも可能です。でも何と言ってもこの「Oosah」のスゴイところは、1TBという巨大な容量。既に「Oosah」のユーザーになってるライフハッカー編集部のアダム・パッシュさんは、この容量一杯まで、データを溜めきれてないそうです。 何はともあれ、映像や写真

    1TBも保存できる!無料のウェブアプリ「Oosah」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    anglgm
    anglgm 2008/09/23
  • 不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM

    これは超絶便利! よくウェブページを印刷するといらないヘッダーやらのおかげで意味不明なページを印刷することになるが、そうした悩みを解決してくれるサービスだ。 使い方は簡単で、印刷したいページのURLを入力し、ブラウザ上のエディターっぽいもので印刷したい部分だけを取り出してから印刷するだけだ。 ユーザビリティもしっかりしていて、選択した部分を削除したり、逆に選択した部分だけを残してあとを削除したりすることもできる。 選択できるのはどうやらDOMのようだ。その要素の親要素、子要素を選択することもできるので使いやすい。 印刷用のスタイルシートがある場合もあるが、そうでないサイトも多い。とっても便利なので覚えておくといいですな。

    不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM
    anglgm
    anglgm 2008/09/20
  • 高画質(mp4)エンコード最短講座‐ニコニコ動画(秋)

    【800*600で作ってるんで、画面を大きくして見てください】たぶん、割と分かり易いと思います。最後のほうは、ちょっと力尽きてますがご容赦ください。この動画通りやれば、高画質エンコードできると思います。異論は認めますが、とりあえずやってみてください。最後になりますがこの動画はNiVEで作りました。タイムスケジュール【0:00~ダウンロード編/5:08~導入編/8:30~エンコード編/12:08~tips等】追記1:10:16のRD最適化のところ変え忘れてますので注意。ご指摘ありがとうございます。追記2:たくさんのコメありがとうございます。実際にエンコする時は12:08~のtips編も是非参照してください。キャプチャ講座作りました→sm5017445 mylist/8485849

    anglgm
    anglgm 2008/09/18
  • MOONGIFT: » 個人であればこれで十分?Photoshop代替えを狙える「Artweaver」:オープンソースを毎日紹介

    ビジネスユースであればPhotoshopの地位はまず揺らがないだろう。だが個人利用の範囲ではPhotoshopの価格は高すぎる。とは言え高度な編集を試してみたいと思う人は多いはずだ。 使い勝手の良い画像編集ソフトウェア さらにビジネスユースの中でも、デザイナーや専門職ではない方でも画像の編集を行いたい場合もある。そんな時に使えるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはArtweaver、多機能画像編集ソフトウェアだ。 ArtweaverはPhotoshop風なインタフェースの画像編集ソフトウェアで、ツール、ブラシ、カラー、レイヤー、プレビューといったフローティングウィンドウがある。画像に対してぼかしやエンボスなどの加工も簡単にできる。 初期設定画面 開くことができるファイルは独自ファイル形式の他、BMP/GIF/JPEG/PCD/PCX/PNG/PSD/TIFFなどになっている

    MOONGIFT: » 個人であればこれで十分?Photoshop代替えを狙える「Artweaver」:オープンソースを毎日紹介
    anglgm
    anglgm 2008/09/17
  • デザイン性の高いファンキーなフリーフォント

    擦り切れたような汚れがあったり、年代を感じさせるクラシックな雰囲気のものなど、デザイン性の高いフォントが集められています。 読む人間に与える印象をガラリと変わるので、インパクトを出したい人にはうってつけです。 詳細は以下から。西部劇に登場しそうなフォント「Fusty Saddle」 4種類の凝ったフォント「Petie Boy」 塗料がはがれたようになっているフォント「Heroin 07」 文字から触覚のようなものが伸びている「Inked God」 おもちゃのようにポップな「Elli Noise」 映画のタイトルなどで使われそうなフォント「Grunge Serifia」 手書きっぽい雰囲気のある立体的なフォント「Bobsmade」 この他、様々な味のあるフォントが以下で紹介されています。 30 New (Free) Grunge Fonts | Outlaw Design Blog - A

    デザイン性の高いファンキーなフリーフォント
    anglgm
    anglgm 2008/08/30
  • アクセス集中でもダウンしません NTTが新技術 - MSN産経ニュース

    ■閲覧者に“整理券” 時間差で負担軽減 NTTグループは、ウェブサイトが混雑してアクセスしづらい時に、サイト表示までの時間や順番などを示す仮想の“整理券”をパソコン上に表示する技術を開発した。この技術をNTTアドバンステクノロジ(東京都新宿区)が9月に発売するネットワーク制御機器「Webアクセスシェイパ2・0」に搭載する。短時間にアクセスが集中しやすい災害情報を提供する自治体などに採用を働きかけ、初年度9億円の売り上げを目指す。 新技術はサイトへのアクセスが集中した際、処理能力に余力があるサーバーにアクセスを分散する。そのうえで全サーバーの処理能力を上回る数のユーザーがサイトを閲覧しようとした場合は、アクセスを制限。サーバーがどれくらいのスピードで閲覧要求を処理しているかを計測し、待機中のユーザーに対して「あなたのリクエストは、20番目に受け付けられました」「予想待ち時間は40秒です」など

    anglgm
    anglgm 2008/08/28
  • 総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ

    読売新聞社の報道によると、情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるための新たな取り組みとして、総務省はインターネット上に著作権料などを気にせず既存の映像や音楽を自由に加工・編集できる空間を創設する方針だそうです。 すでに角川グループがYouTubeと提携して「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などの映像作品を用いた自主制作ムービーの投稿を認めることを開始していますが、どうやら政府もそのような取り組みが必要であると判断した模様。 詳細は以下の通り。 サイバー特区、来年度創設へ…情報通信事業の創出を支援 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、総務省は情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるために、新事業の創出を支援する取り組みを来年度から実施するそうです。 具体的にはインターネット上に特定の参加者しか入れない空間を設置した上で、著作

    総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ
    anglgm
    anglgm 2008/08/27
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    anglgm
    anglgm 2008/08/27
  • 『Quick Media Converter』で音声・動画のフォーマットを自由自在に変換(フリーソフト) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    Windowsのみ:フリーソフト『Quick Media Converter』を使えば(ほぼ)どんな音声ファイルも動画ファイルも自由自在にフォーマット変換可能。 WinFFと同様に、パワフルなコマンドツール「FFmpeg」を直感的に操作できるメディア変換ツールなので、とてつもなくシンプル。「FFmpeg」はコマンドライン操作が必要ですが、『Quick Media Converter』では必要なし! 変換したいファイルを泣く子も黙るドラッグアンドドロップして、出力形式を選択すれば、Quick Media ConverterとFFmpegの強力タッグがその後の試合を、確実な勝利へと導いてくれます。 DivXやXvidだけでなくXbox、iPhone用の出力にも対応しているのですが、その選択も、寝た子も起きそうな一目瞭然のアイコンをちょちょいのちょいと選ぶだけ。んー、忙しい現代人にぴったりなシン

    『Quick Media Converter』で音声・動画のフォーマットを自由自在に変換(フリーソフト) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    anglgm
    anglgm 2008/08/27
  • アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析の仕事をしていると、アクセス解析さえあれば「キーワードを見ればユーザーのニーズや考えている事が分かる」とか「CVRを元に最適な集客プランはこの手法だ」とか「導線分析を行うことによってユーザーが一番コンバージョンする最適な経路ははこれだ!」とか思ってしまう事があります。 しかしWhat Web Analytics is Missing... という記事を読むと、改めてアクセス解析ツール(単体)の限界や課題点について考えさせられました。当たり前だけど、アクセス解析は万能ではなく、あくまでもユーザーの動きが結果として集計されているだけだったりします。 この文章ではアクセス解析ツールに対して感じている7つの課題に関して記載されています。「当に知りたいビジネス要件について回答を教えてくれない」という意味で、全てのツールにあてはまる内容になります。その内容を紹介いたします。 ※記事の内容

    アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    anglgm
    anglgm 2008/08/27