タグ

自動車に関するanglicizeのブックマーク (8)

  • 光岡『M55コンセプト』公開、1970年代をイメージした創業55周年記念モデル | レスポンス(Response.jp)

    光岡自動車は11月16日、創業55周年記念モデル『M55コンセプト』を特設ページで公開した。 M55コンセプトのメインターゲットは、1968年創業の光岡自動車と同じ55年の人生を歩んだ「同世代の人々」。感受性豊かな少年・少女時代に体験した様々な出来事や1970年代の時代感覚をベースに、当時の夢や希望に満ち溢れ、先の未来を変える大きなエネルギーの中、時代を駆け抜けた人々のマインドを形にした。 M55コンセプトについて、公開されたのは画像のみでスペックは明らかにされていない。スタイリングは、1970年代当時のクルマ好きたちの心をつかんだ日産の4代目スカイライン(ケンメリ)やトヨタの初代セリカリフトバックを彷彿とさせる。両モデルが2ドアだったのに対し、M55コンセプトは4ドアだが、クラシカルな4灯ヘッドライトやリアガラスのサンシェードなど、当時の雰囲気を再現している。 光岡自動車は「1970年代

    光岡『M55コンセプト』公開、1970年代をイメージした創業55周年記念モデル | レスポンス(Response.jp)
  • ついに走り出す「水素燃料大型トラック」 ヤマトら4社が日本初 車両はトヨタ×日野 | 乗りものニュース

    ガンガン走る! 水素燃料大型トラック 日初の走行実証 アサヒグループジャパン、西濃運輸、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸株式会社の4社は2023年5月17日(水)水素を燃料とした燃料電池(FC)大型トラックの走行実証を開始します。FC大型トラックの走行は、日初とのことです。 燃料電池大型トラックのイメージ(画像:ヤマトホールディングス)。 車両はトヨタの燃料電池システムを積んだ日野の大型トラック「プロフィア」。FCスタック(水素と酸素の化学反応によって電気を発電させる装置)は2基、大型高圧水素タンクは6搭載します。各社の実際の輸送業務に使用することで、水素燃料活用の可能性と実用性を検証するといいます。 運用面では、実稼働におけるドライバーにとっての使い勝手や、水素ステーションでの充填時間を含む運行管理を、車両開発においては、システムや使い勝手全般のほか、環境や走り

    ついに走り出す「水素燃料大型トラック」 ヤマトら4社が日本初 車両はトヨタ×日野 | 乗りものニュース
  • 緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す

    緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す世界的アーティストの山口 歴氏とコラボ4/7(金)~4/8(土)の2日間限定で、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて一般展示 合同会社DMM.com(社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司 以下、DMM)の子会社である株式会社ベルリング(社:東京都港区、代表取締役CEO 飯野塁 以下、ベルリング)は、世界的アーティストの山口 歴氏とコラボし、緊急車両への優先意識向上を目的としたコンセプトカー「青い救急車」を制作しました。今後は、民間救急用の車両としての導入を目指してまいります。 なお、4/7(金)~4/8(土)の2日間限定で、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて「青い救急車」を一般の方向けに展示します。 「青い救急車」の開発背景について 救急現場における課題の一つとなっているのが、救急車の現

    緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す
  • 「水素エンジン」は本当に実用化するのか トヨタの本気が周りを動かし始めた

    「水素エンジン」は当に実用化するのか トヨタ気が周りを動かし始めた:高根英幸 「クルマのミライ」(1/4 ページ) 水素エンジンが急速に注目を浴びている。2021年、トヨタがスーパー耐久レースへカローラスポーツに水素燃料仕様としたパワーユニットを搭載して参戦してからというもの、その熟成ぶりと他メーカーも巻き込んで開発が一気にヒートアップしている。 そもそも水素エンジンは1990年代から2000年代かけて開発されていた。マツダやBMWが実用化を目指したものの、インフラが十分に整っていなかったこともあって、実証実験レベルで終わってしまい、人々の記憶からも消えていた存在だった。 しかしインフラはFCV(燃料電池車)の登場により、2000年代とは比べ物にならないほど(といってもまだ完全普及にはほど遠いが)整えられつつある。つまり燃料電池による水素利用によって、再び水素エンジンの可能性を引き上

    「水素エンジン」は本当に実用化するのか トヨタの本気が周りを動かし始めた
  • アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る  - 日本経済新聞

    米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。「韓国メーカーで決まるかは分からない。(

    アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る  - 日本経済新聞
  • ひき逃げの疑い 87歳の福井放送元社長を逮捕 | NHKニュース

    福井市内の国道の交差点で22日、福井放送の87歳の元社長が運転する乗用車が軽ワゴン車と衝突し、相手の女性がけがをする事故があり、元社長がその場から逃げたとしてひき逃げの疑いで逮捕されました。警察の調べに対し、「物を踏んだだけだと思った」と容疑を否認しているということです。 警察によりますと、坪田元社長は22日午後4時前、乗用車を運転して帰宅中、福井市大宮の国道416号線の交差点で40歳の女性が運転する軽ワゴン車と出会い頭に衝突し、その場から逃げたとして、ひき逃げの疑いが持たれています。 軽ワゴン車を運転していた女性は、首をねんざするけがをしたということです。 警察は、女性が覚えていた車のナンバーをもとに捜査し、23日未明に坪田元社長を逮捕しました。 調べに対し「衝撃はあったが物を踏んだだけだと思った」などと容疑を否認しているということです。 逮捕を受けて、福井放送は「弊社役員が逮捕されたこ

    ひき逃げの疑い 87歳の福井放送元社長を逮捕 | NHKニュース
    anglicize
    anglicize 2019/05/23
    言い訳がふざけてんな
  • AT車暴走事故防止の決定打「ナルセペダル」が普及しない理由

    このところ、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故のニュースが多発している。 5月2日、大分市で病院の1階ロビーに車が突っ込む事故が発生。16日には群馬県太田市でコンビニに、21日には京都市で民家に車が突っ込む事故が起きている。交通事故総合分析センター(東京)によると、同様の事故は2005年~15年までに年間5000~7000件発生している。 そもそも何故、踏み間違い事故が起こるのか。その要因のひとつと言われるのが、マニュアル(MT)車に乗る人口が減少したことだ。日自動車販売協会連合会(『新車登録台数年報』2016年)によると、15年に販売された新車239万1404台のうち、MT車はたったの3万9331台(1.6%)。市場の人気は、運転が簡単なオートマ(AT) 車が圧倒的だ。 「一昔前に流行ったMT車の場合、アクセルとブレーキの他にクラッチとの連携操作が必要だったので、そのことが事故防

    AT車暴走事故防止の決定打「ナルセペダル」が普及しない理由
  • 帰省や旅行先でのトラブル注意 クルマのガラスが凍った時の対処法とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    真冬に、クルマのフロントガラスが凍結してなかなか出かけられない経験をしたという人は多いと思います。とくに屋外駐車場に停めているケースで凍結する可能性が高くなります。 冬場の凍結・積雪を画像で見る エンジンをかけてエアコンを高い温度設定にして曇りどめにも使うデフロスター位置にしても、視界が確保できるまでには10分以上かかってしまいますが、長時間のアイドリングは禁止されている地域も増えています。今回は、フロントガラスが凍結している時のオススメの対処方法をご紹介します。 もっとも手軽な方法としては、ホームセンターやカー用品店などで購入できる「解氷スプレー」というものがあります。主な成分はアルコール水溶液ですが、これはアルコールが水と異なり0℃でも凍らない性質を利用しています。 普及し始めた頃は、ボディの塗装やウインドー周りの接合部への悪影響が懸念されていましたが、カー用品店のスタッフは、「一般的

    帰省や旅行先でのトラブル注意 クルマのガラスが凍った時の対処法とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
  • 1