2012年6月30日のブックマーク (3件)

  • 『山本弘のSF秘密基地BLOG:トンデモ放射線デマいろいろ(前編)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『山本弘のSF秘密基地BLOG:トンデモ放射線デマいろいろ(前編)』へのコメント
    angmar
    angmar 2012/06/30
    "昨年3月以来、爆発的に増えたのが、原発・放射線関連のデマである。  もちろん「安全デマ」というものもある。しかし、「危険デマ」に比べると圧倒的に少ないし、拡散力も弱い。" 本文で原発・放射線関連のデマと
  • 中国人 「なぜ日本のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人 「なぜ日のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」 1 名前: コラット(新疆ウイグル自治区):2012/06/29(金) 12:32:19.31 ID:jg7QJvNdP 主人公が戦いの中で強くなる、強さを見せるというのはアニメや漫画における爽快なシーンですが、その強さの理由に「キャラクターの血統」といった背景が関係することも多いかと思います。中国オタクの中には「強い理由が血統」ということについてちょっと考えてしまうこともあるらしく、中国のネットで話題になっていました。 ********* 考えてみると日の作品の主人公の強さって、結局は血統で決まってない? 強いキャラはみんな「良い血統」という背景がある。主流な少年漫画を見てみれば、 ルフィもナルトもゴンも一護もリクオもハッキリと血統による強さとなっているし、 コナンなんかでも同じ分野で優秀な親の才能を受け継い

    中国人 「なぜ日本のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    angmar
    angmar 2012/06/30
    ↓確かに「努力すれば君もこうなれる!」とか言われるよりよっぽど気が楽>"何の血筋もないのに努力だけで強くなった、とかより" ポップに憧れる!て人は普段から努力すれば達成できると考えてる超ポジティブ人間。
  • 就職して良かったあああああ

    人間関係楽になったあああああああ 小学校:普通、中学校:女子にいじめられる、高校:女子にハブられる、大学:完全ぼっちときて これはもう一生コミュ障孤独死パターンかなと思ってたら、就職して一人友達とまでは言わないけどそこそこ仲いい女性同僚できたー そしたら普通に他の女性同僚からも話しかけられるようになって、普通に笑顔で挨拶したり世間話したりしてる 信じられないわーこんなことになるなんて 気で絶望してたのに 勝因は何ですか?って聞かれても何も答えらんないわ全くわからないもの 運かなとしか言いようが無い そしてネットでは女子中高生がピュアとか言われてるけど そんなことねーーーーよ!!!!!!!女子中高生にさんざんいじめられた私が証明したるわ!!!!!! コミュ障で変人で浮いてた私にも悪いところはいっぱいあるだろうと思うけど、だからって積極的いじめとか積極的シカトってする必要ないじゃん 嫌いなら

    就職して良かったあああああ
    angmar
    angmar 2012/06/30
    それまでの社会では他者評価って好悪の軸だけだったのが、仕事の同僚ともなると「使える奴か使えない奴か」がそれを上回る評価軸になるというだけだと思います。