ブックマーク / angmar.hatenadiary.org (6)

  • 劇場版ハルヒ雑感 - 雑記

    二回目を観てきたので覚え書き的な感じで。 一応ネタバレらしきものがあるので改ページに。 映像的な遊び(原作から膨らませてる部分) キョンの独白、あるところにとても不幸な人がいて〜のあたり。焼却炉そばのビニール傘からぶら下がった蓑虫を離れた木の下に運んでやるキョン。知らない間に誰かの手で、命を脅かされることもない、天国のようなところに連れて行かれる、の比喩。分かりやすい。続けての女子が球根を植えているシーンもほぼ同ニュアンス。 二度目のジョンスミスとして中学生ハルヒに声をかけるキョンのシーン。「覚えておいてくれよ、ジョンスミスを」のナレと共に上空の天の川へPAN。再会祈願の比喩か。 目覚めた病室で林檎を剥く古泉。皮を剥いただけの林檎を三つ並べ、その上にうさぎ型のりんごを乗せる。三つの林檎はみくる・長門・古泉で上に乗せられたうさぎがハルヒか。そのうさぎをべるのは。 ナイフは直前シーンの朝倉さ

    劇場版ハルヒ雑感 - 雑記
    angmar
    angmar 2012/12/28
    ↓せっかく書いたんだから宣伝記事の方に貢献してよ!
  • 小説同人誌『THE LAST WANNABIES』 全作紹介 - 雑記

    去る11月18日に開催された文学フリマにて、痛快毒舌ブログ「春巻たべた」のharutabe氏の主宰する、はてなに残された最後の文壇・消費社の記念すべき初同人アンソロジー「THE LAST WANNABIES」が発刊され、そのオリジナリティ溢れるスケブによる宣伝が一躍はてなでも話題となったことは記憶に新しいところです。 明日から東京都有明市で開催される歳末イベント、第83回コミックマーケットにて、この貴重な同人誌が再頒布されることが決定致しました。 スペースとかはよく覚えてないのでharutabeさんのブログを読んで下さい! というのはさすがに不親切なので!12/29(土)東Q-34b「消費社」さんです!もう明日ですね!ちなみに超人気サークルうつらうららかさんのスペース(壁)のすぐそばです!(島中)。 編集長自らによる貴重な対面頒布の機会になりますので、スケブ宣伝を生で観たいという方は帰省前

    小説同人誌『THE LAST WANNABIES』 全作紹介 - 雑記
    angmar
    angmar 2012/12/28
    はてな記法とかもうとっくに忘れたわ、イライラする。↑御協力に感謝致します。↑↑書いてませんっていうか結構レベル高いのでちゃんと文章書けない私は混ざれないですよ…(いや私もほとんどの人知らないんだけど)
  • 千葉でやろう - 雑記

    小ネタです。 通勤車内で飲する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091117/sty0911170756000-n1.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091117/sty0911170756000-n1.htm ブコメも盛り上がっていますね。記憶を美化する記者に突っ込みを入れる「そんなん昔からだ」という指摘も多数ある一方、「個人的には○○が気に入らない」と自分マナーを開陳される方々も。 これだけ俺マナー百花繚乱すればそれはサンケイさんも「皆自分勝手すぎる。そもそも昔は…」と言いたくなるわけです。 急に泣き出す赤ちゃんやぐずる子供を連れて乗車せねばならないお母さんたちが妙に気まずそうだったり真っ赤な

    千葉でやろう - 雑記
    angmar
    angmar 2009/11/18
    ネタ。
  • カナダでの日本アニメショタ画像DL問題関連 - 雑記

    はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):日のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」 こちらの記事のブコメで、koisuru_otoutoさんが koisuru_otouto 児ポ関連 ブコメ含めてアメーバニュース(と△)に煽られてる http://d.hatena.ne.jp/koisuru_otouto/20091110 2009/11/10 と仰られて元記事らしきものを紹介されてたんで、気になって読もうとしたんだけど全編英語だったので適当に訳してみた。 私の英語能力は中学生レベルなんでめちゃめちゃ時間かかった上にいい加減過ぎるので、ほんとはもっとまともな人に訳してもらいたいけど…。 というわけで部分的に頓珍漢な訳でも責任持ちませんから気になる人は原文に当たってね! 一目の記事 NEW GLASGOW ― Twin brothers

    カナダでの日本アニメショタ画像DL問題関連 - 雑記
    angmar
    angmar 2009/11/10
    koisuru_otoutoさんとこの記事の訳みたいなもの。
  • ダンバー数問題(でいいの?) - 雑記

    http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20091104/1257322803 N=3 で10となる美しい作図法がありましたにゃ。びくーりだ。 N=3ではP=8が最適解、が通説とされていたダンバー数業界にとってこれは衝撃であった(大げさ)。 で、御他聞に洩れずP=8説で納得していた私もガガーンとなったわけでした。 ブコメで解も示されていて自分で作図確認して納得もしたのだけど、地下さんの「美しい作図」が気になって再考してみた。 私のように忍耐力のない人間には、数学は「解がある」と分かっているときと分かってないときで取り組む気力に大きな差が出る(笑)。 まあそれはいいとして、御覧下さい、こちらがP=10のエレガントな解でございます。 こりゃーすごいね。誰が見ても納得の美しさ。 私の考え方 私は当初、幾何学的アプローチを考えていたのだけど、まず「ある一点を考

    ダンバー数問題(でいいの?) - 雑記
    angmar
    angmar 2009/11/06
    久々に書いたエントリがこれか…/数学巧者の突っ込みお待ちしておりま/↑レオナルドくらいの幾何的直観力があればこれくらいパパッと解けちゃいそうですねえ/N=4,P=14はあるらしいので、乱数だとやはり厳しいのか…
  • 処女と童貞とファンタジーとリアル - 雑記

    激しい〈処女信仰〉は、悲しい〈童貞賛美〉の裏返しの叫び http://yusurakinaco.blog92.fc2.com/blog-entry-177.html に対するなんとも言えないもどかしさをどこにぶつけようと考えていたのですが、ブクマコメでのやりとりで、ブログ主の意図が「中古という蔑視表現に対する不快感の表明」にあると聞かされて気勢を削がれてしまいました。 しかしだったら最初からそういう指摘にしておけばいいわけで、このエントリの内容は明らかに要らぬ余波を呼んでいますし意図が正確に伝わった様子は全くありません。 先に言っておくと今回のかんなぎ騒動、私としては特にショックを受けなかったため、当事者意識とは微妙なずれがあると思います。 ただ同種の話でショックを受けたことがないわけではなく、そういった意味での共感はあるため、多少は彼らの心理に近いことは言えるかも知れないと考えています。

    処女と童貞とファンタジーとリアル - 雑記
    angmar
    angmar 2008/11/15
    というエントリを書いてあちらの米欄見たら全く同じ内容の米が連続で来ていてがっくり。
  • 1