タグ

ゲームに関するangrypenguinのブックマーク (4)

  • 価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)

    オンラインゲーム上で価格詐欺をよく目にする。たいていのオンラインゲーム(MMORPG)には、露店やオークションに指定した値段で自分のアイテムを販売する仕組みが備わっている。そこに通常の価格の9倍ぐらいの値段で出品するというのがよくある価格詐欺。 この9倍っていうのがミソで、1,000円のものを9,000円で売るわけだ。(実際はこの仮想通貨の単位はzenyだったりgoldだったりgranだったりするわけだけど) そうすると900円に空目したそそっかしいプレイヤーが、「相場より1割程度安いなぁ」と思って(急がないと売れてしまうと錯覚して)急いで買ってしまうわけだ。しっかり確認しないほうが悪いのだろうけど、なんかそういうのを見ると私はとてもやるせない気持ちになる。 それと言うのも遊戯王が大流行したとき(10年ほど昔)、私の知り合いがトレカ(トレーディングカード)のショップを経営していた。知り合い

    価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)
    angrypenguin
    angrypenguin 2010/11/19
    詐欺られているのが子供なのか大人なのかはともかく、グリーやモバゲーといいペニオクといい、情弱狙いの商売が多すぎる!
  • 『100分の1を100回やってみる』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 ゲームデザインにおいて初心者の陥りやすい問題の1つとして、確率に対する誤った考え方があります。 -------------------------------------------------- 課題:RPGで、ある敵を倒したら稀にアイテムが手に入る。このアイテム、敵を100匹ほど倒したら少なくとも1回くらいは出て欲しいのだが、さてどのような設定にすればいいか? -------------------------------------------------- 最も安易な考え方が、「100回に1回起きればいいことなんだから、1/100の確率でアイテム出せばいいんじゃね?」というもの。これと同じ考え方をした人に向けて、このエントリーは書かれていますので「簡単な余事象の問題

    『100分の1を100回やってみる』
  • 【リアル瞬獄殺】 東大生ゲーマーときどの軌跡 【マーダーフェイス】 : はちま起稿

    【リアル瞬獄殺】 東大生ゲーマーときどの軌跡 【マーダーフェイス】 アイス・エイジときど伝説 【ときどとは (トキドとは) - ニコニコ大百科】 ときどとは、格闘ゲームプレイヤーであり、アイス・エイジであり、マーダーフェイスであり、風雲!ときど城の城主である。 東大生プレイヤーとして知られる(2010年現在は東大院生)。現在、Gamer's VISIONに店員として勤務。 勝つための徹底的なプレイスタイルを持ち、その様から「寒い」と言われることもしばしば。また最強キャラを躊躇無く選ぶことから……、まあ、つまりはそういうことだと思っていいだろう。そのあんまりにもな寒いプレイスタイルから、ついた2つ名が「アイス・エイジ」である。2010年5月15日に行われたニコニコ生放送では、著名なルーファス使いである金デヴ相手に負けた後、対ルーファスでは有利なキャミィを「キャミィ使います」宣言をした上

  • 恐怖ゲームの技術について語るスレ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ゲ製作技術板より「恐怖ゲーム技術」 4 名前は開発中のものです。 :2010/04/29(木) 15:35:28 ID:ut1UuGdU 「怖い」も色々だよな。 怪物・孤独・凶器・物音etc PSの零シリーズはハデさはないけど心にくる怖さがあった。 静寂が続いたあとのドカーン的演出はビビる。 バイオハザード初代の廊下の窓から飛び込んでくる犬とか。

  • 1