タグ

ブックマーク / this.kiji.is (190)

  • 安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット | 共同通信

    深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連部で開かれた「気候行動サミット」で、日政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが28日、分かった。二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。 複数の政府関係者が共同通信に明らかにした。日は、安倍首相が演説し、6月に議長を務めた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の結果を含めて報告したい意向を伝えて協議したが断られた。

    安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/11/29
    残当
  • イスラム音声をCDに不適切使用 アニメ「鬼滅の刃」で回収 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 テレビアニメ「鬼滅の刃」のブルーレイおよびDVD第4巻の特典CDに、イスラム教に関する音声が不適切に使われていたとして、制作会社アニプレックスが22日、商品を出荷停止にし、回収を始めた。アニメ編には問題なかった。 同社によると、市販されている音声素材を利用して音源を制作したが、外部からの指摘で、宗教上の理由から他の音声とまぜてはならないと判明したという。 対象商品は10月30日発売の「鬼滅の刃」第4巻完全生産限定版。購入した希望者には、特典CDを交換するという。

    イスラム音声をCDに不適切使用 アニメ「鬼滅の刃」で回収 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/11/23
    ムスリム「殆どの人たちは善良なんです!」音楽業界「ほ〜ん(ホジホジ」
  • 蓮舫氏の質問、無断流出か 桜見る会の受注業者に | 共同通信

    立憲民主党の蓮舫参院幹事長は22日の参院予算委員会理事懇談会で、「桜を見る会」の業務を受注していた業者に関する自らの政府への問い合わせ内容が無断で業者に流出した疑いがあるとして、確認するよう政府に求めた。 懇談会後、蓮舫氏が記者団に説明した内容によると、飲物の提供業務を長年受注している料品会社との契約内容について、内閣府と内閣官房の担当者に聞き取りし、資料の提出を求めた。 その後、20日に品会社の役員から蓮舫氏の携帯電話に連絡があったという。

    蓮舫氏の質問、無断流出か 桜見る会の受注業者に | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/11/23
    反社内閣
  • 被告4人「かっけ」、川口署で留置中ビタミン不足で 成人男性の3分の1の摂取「体調管理に努める」 | 埼玉新聞

    埼玉県の川口署に留置されている20~30代の男性被告4人が10月、ビタミンB1不足による「かっけ」と診断されていたことが7日、県警への取材で分かった。現在は症状が回復しているという。 県警留置管理課によると、男らは9月ごろ、脚のしびれなどを訴え、医師の診断を受けた際、カロリーとビタミンB1不足を指摘された。 同署など県警の20施設では、越谷市の業者が納めた弁当を1日3提供している。9月に検査機関で栄養素を確認したところ、ビタミンB1が成人男性の1日の摂取目安量の3分の1程度だったという。県警は現在、20施設の留置人に栄養ドリンクを1日1個支給している。 県警留置管理課の間下泰晴次席は「一部の被留置者に栄養素が欠乏していたとの診断を踏まえ、糧業者に対する指導を徹底し、被留置者の体調管理に努めたい」としている。

    被告4人「かっけ」、川口署で留置中ビタミン不足で 成人男性の3分の1の摂取「体調管理に努める」 | 埼玉新聞
    anigoka
    anigoka 2019/11/09
    江戸時代かな?
  • 安倍首相、再びやじ飛ばす 野党議員に指さして | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 安倍晋三首相が8日の参院予算委員会で、質問する立憲民主党の杉尾秀哉氏を指さしながらやじを飛ばしたとして、杉尾氏が抗議する一幕があった。首相は6日の衆院予算委でも野党議員にやじを飛ばし、棚橋泰文衆院予算委員長が不規則発言を慎むよう要請した。短期間で同じ行動を繰り返しており、批判を招きそうだ。 杉尾氏によると、放送局に電波停止を命じる可能性に言及した2016年の高市早苗総務相発言について質問した際、首相が自席から杉尾氏を指さして「共産党」とやじ。金子原二郎参院予算委員長が「不規則発言は厳に慎んでほしい」と注意した。

    安倍首相、再びやじ飛ばす 野党議員に指さして | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/11/09
    長期政権は施政者の脳を壊す おそろしいおそろしい
  • ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や政権批判を問題視か | 共同通信

    【ウィーン共同】日とオーストリア国交150年の記念事業として同国の首都ウィーンで日の芸術家らの作品を展示していた「ジャパン・アンリミテッド」について、在オーストリア日大使館は5日までに公認を取り消した。東京電力福島第1原発事故や安倍政権を批判的に扱った作品などが問題視されたとみられる。 「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」に参加していたグループも出展。放射線防護服に日の丸の形に浮かんだ血が流れ落ちるようなオブジェや、安倍晋三首相に扮した人物が韓国中国に謝罪する動画も展示されていた。昭和天皇を風刺する作品もあった。

    ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や政権批判を問題視か | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/11/06
    公認取り消しという政府の表現的自由は保証されてるのねw
  • コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小 | 共同通信

    コンビニの「セブン―イレブン」の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側からは敬遠されているのが実情だ。 東京都内のあるセブンの店舗では、今年からおでん販売の中止を決め、1枚の張り紙を掲示した。おでんがごみ箱に捨てられるイラストとともに「売れ残りのおでん廃棄に心を痛ませておりました」とつづられていた。

    コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/31
    英断
  • 東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信

    2019/10/24 19:17 (JST)10/24 19:51 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 東京都が2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転に対する代替案として、競技の開始時間を前倒しして午前3時や午前5時とすることで従来通りの都内開催を検討していることが24日、関係者への取材で分かった。

    東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/24
    東京のマラソン職人の朝は早い
  • 教諭いじめの神戸市立小で児童のいじめ急増 | 共同通信

    2019/10/17 22:29 (JST)10/17 22:42 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 神戸市立東須磨小の教諭いじめに関連し、市教育委員会は17日、同小の児童同士のいじめ件数が、2017年度は0件だったのに、18年度は13件、年度は現時点で16件と急増していると明らかにした。

    教諭いじめの神戸市立小で児童のいじめ急増 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/17
    511キンダーハイム
  • 郡山市の工場から猛毒流出 | 共同通信

    2019/10/16 22:31 (JST)10/17 07:35 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 福島県郡山市は16日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインなどから猛毒のシアン化ナトリウムが流出したと発表した。市は周辺の約20世帯に避難を呼び掛けた。

    郡山市の工場から猛毒流出 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/17
    江戸川コナン舐め放題
  • 安倍首相、非常災害対策本部の設置を表明 | 共同通信

    安倍晋三首相は13日午前、台風19号の関係閣僚会議で、広範囲にわたる甚大な被害を踏まえ、官邸に非常災害対策部を設置すると表明した。

    安倍首相、非常災害対策本部の設置を表明 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/13
    打ち上げパリィかよw終わってから設置て…|自民党政権が続く限りボーッと生きてると殺される 取り敢えず食べられる野草図鑑買おうっと
  • ノーベル文学賞は外国人に | 共同通信

    2019/10/10 20:03 (JST)10/10 21:00 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    ノーベル文学賞は外国人に | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/11
    このタイトルでいいなら「今年も春樹じゃなかった」でいいよね?
  • 河村市長が不自由展再開で抗議の座り込み | 共同通信

    名古屋市の河村たかし市長は7日、企画展「表現の不自由展・その後」の再開に合わせ名古屋市内の会場を訪れ、抗議の座り込みを行うことを記者団に明らかにした。

    河村市長が不自由展再開で抗議の座り込み | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/07
    ハンストしてもええんやで(最後まで|銅像のハナ肇かよ!
  • 人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信

    JR新宿駅(東京都新宿区)で2日に起きた人身事故で、救出作業のために現場を覆っていたブルーシートの内側にスマートフォンを差し込んで撮影しようとする利用客が複数いたことが3日、JR東日への取材で分かった。駅員はアナウンスで「お客さまのモラルに問います」と撮影をやめるよう異例の呼び掛けをしたという。 当時は帰宅ラッシュで混雑、駅員らはブルーシートで人の目に触れないようにした上で、救出活動を開始。だが、シートの下部などからスマホを差し込むやじ馬が複数いたため、ホームのアナウンスで「お客さまのモラルに問います。スマホでの撮影はご遠慮ください」と放送したという。

    人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/04
    初カキコども
  • 名古屋市長、展示再開合意を批判 「世論のハイジャックだ」 | 共同通信

    愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で中止された「表現の不自由展・その後」を巡り、芸術祭と不自由展の実行委員会が展示再開で合意したのを受け、名古屋市の河村たかし市長は30日の定例記者会見で「市も主催者の芸術祭で政治的な作品を展示するのは、世論のハイジャックになり、とんでもないことだ」と批判した。 河村市長は「市の公金が投下されており(再開は)行政が作品の主張を認めることになる」と指摘。「(芸術祭の)実行委で相談しなければいけない」と述べ、実行委会長を務める大村秀章知事に運営会議での協議を求める意向を改めて示した。

    名古屋市長、展示再開合意を批判 「世論のハイジャックだ」 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/10/01
    市政のハイジャック野郎がうるせぇよ
  • 北朝鮮新型ミサイル、探知できず 低高度、変則軌道で日本政府 | 共同通信

    北朝鮮が5月以降、発射を繰り返した短距離の新型ミサイルに関し、日政府が複数回、発射後の軌道を探知できなかったことが22日、分かった。複数の関係者が明らかにした。日を射程に収める可能性があるミサイルも含まれていた。低い高度や変則的な軌道のため捕捉できなかったとみられる。日政府は北朝鮮が既存のミサイル防衛網の突破を目指していると分析しており、技術開発の進展に危機感を強めている。 韓国軍は探知に成功したとみられる。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)破棄が日の安全保障に影響を及ぼす懸念も広がりそうだ。

    北朝鮮新型ミサイル、探知できず 低高度、変則軌道で日本政府 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/09/23
    あれ?韓国と協力しなくても探知出来るとか言ってませんでしたっけ?
  • 海賊版・漫画村元運営者、逮捕へ 星野容疑者、24日にも日本送還 | 共同通信

    【マニラ共同】人気漫画をインターネット上に無断で公開する海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡る著作権法違反事件で、フィリピン入国管理局は18日までに、拘束中の元運営者星野路実容疑者(27)を24日にも日に強制送還する方針を固めた。移送後、福岡県警などの合同捜査部が著作権法違反容疑で逮捕する。 事件では同法違反罪で男女3人が既に起訴されている。捜査部は漫画村運営を巡る役割分担や報酬の分配など実態解明を格化させる方針。 漫画村は3千億円以上の被害試算が報告される国内最大規模の海賊版サイトで、昨年4月に閉鎖。複数の出版社が容疑者不詳で告訴していた。

    海賊版・漫画村元運営者、逮捕へ 星野容疑者、24日にも日本送還 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/09/19
    顔が近い!w
  • 日産社長、報酬規定違反か 数千万円上乗せの疑い | 共同通信

    日産自動車の西川広人社長が、株価に連動して役員報酬が決まる制度に関し、社内規定に違反して不当に数千万円を上乗せして受け取った疑いのあることが4日、日産の内部調査で分かった。日産は法令違反ではないとして、今月の取締役会に報告した上で社内処分の必要性を検討する。 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された前会長カルロス・ゴーン被告の事件からの信頼回復を進める中、西川氏も規定違反の疑いが出たことで求心力に影響が出そうだ。 西川氏は不当に受け取った額を返還する見通しだ。日産は元幹部の指摘を受けて調査していたが、同様のケースが他の役員でも見つかったとみられる。

    日産社長、報酬規定違反か 数千万円上乗せの疑い | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/09/05
    ゴーン「西川くんは下手っぴさ!」
  • 神奈川知事、誤解与えたとおわび 芸術祭企画展で | 共同通信

    神奈川県の黒岩祐治知事は3日の記者会見で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で中止になった企画展「表現の不自由展・その後」に関し「表現の自由から逸脱している」とした自身の発言を釈明した。「検閲して表現させないという思いは全くない。言葉が足らず誤解を与え、おわびしたい」と述べた。 民放キャスター出身として「表現の自由がどれだけ大事か一番分かっている」と強調した。 一方、不自由展で展示された元従軍慰安婦を象徴する少女像について「政治的メッセージだ」と重ねて批判。「神奈川で展示するなら、公金支出に県民の理解を得られないとの思いがあった」と説明した。

    神奈川知事、誤解与えたとおわび 芸術祭企画展で | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/09/04
    週ポスと同じ言い草で草w
  • 政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信

    政府がマイナンバー(個人番号)カードを活用して2020年度に実施するポイント制度の概要が1日、分かった。10月の消費税増税対策で、一部自治体が独自発行する「自治体ポイント」の拡充を検討していたが、変更して全国共通にするのが柱。民間のスマートフォン決済事業者と幅広く連携し、利用者がスマホに入金すると、地域を問わず使えるポイントを国費で上乗せする。20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ。 人認証やポイント管理にマイナンバーカードのシステムを使う点は変わらず、利用はカード取得が条件だ。

    政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信
    anigoka
    anigoka 2019/09/02
    早パイの右目じゃなくてもこれがロクな事にならない未来が視えるw(笑い事ちゃうで