タグ

ブックマーク / www.ogis-ri.co.jp (5)

  • 5歳児とAgileUX | オブジェクトの広場

    私には5歳の息子がいるのですが、手先が器用で紙を切ったり貼ったりして、いろんなものを自分で作ります。ところが彼にも限界があるようで、家をつくろうとしたところうまくいかず、大泣きをしてしまいました。「薄い紙なのでうまくいかないよ」というアドバイスは全く効果がありませんでした。そこで「次の休日に一緒に家をつくろう」という提案をしたところ、素直に受け入れられました。とはいえ、どんな家を作りたいかはかなり漠然としており、相手はこだわりの強い5歳児。さて、どうなることやら・・・。 まず、今回のケースを整理したいと思います。お客様&エンドユーザーは5歳児で開発者は私です。お客様は、かなりこだわりが強く、期待レベルも高いと想像できます。要望が漠然としていることと、お客様の特性を考えると、受注はリスクは高いですが、今回は受け入れざるを得ませんでした。ゴールはお客様が期待する家をつくること。家は、ミニカーと

    5歳児とAgileUX | オブジェクトの広場
    anigon
    anigon 2013/11/07
  • UMLモデリングカフェ「Square」 | オブジェクトの広場

    内容はこれまで通り、毎回、身近にあるモノや出来事など、簡単な【お題】を出題し、皆様にモデリングをして頂きます。 次回の記事で、皆様の解答モデルの中から 3 つほど取り上げて、コメントを付けていくかたちで進めていきます。 この連載では、UMLでの表現の優劣やテクニックを競ったりというものではなく、 あまりUMLに馴染みのない人も気軽にモデリングを愉しんでもらえる連載にするつもりです。解答していただきたい読者の方としては、普段からUMLを使ってバリバリ開発されているソフトウェアエンジニアの方よりもむしろ、最近UMLを覚えたばかりでモデル作成の経験の浅い方、モデルを作成するといつも複雑になってしまうと悩んでおられる方を対象に考えています。 モデリング大好きな達人モデラーの方々には少々物足りないネタになってしまうかもしれませんが、まわりの仲間を誘って、一緒にモデリングしてみたり、個別にモデリングし

    UMLモデリングカフェ「Square」 | オブジェクトの広場
  • 非機能要求とISO9126 | オブジェクトの広場

    稿では、ソフトウェア要求とは何なのかを理解し、非機能要求に焦点を当て、ISO9126、要求定義プロセス、事例と解説していきます。 ※稿は、技術評論社刊『JAVA PRESS Vol.40』に掲載された記事「機能外要求と ISO9126」を加筆、修正したものです。JAVA PRESS 編集部の了承を得た上で転載しています。 ※一切の転載をお断りします。 はじめに 私達がソフトウェアを開発するためには、ソフトウェアに対する要求 (ソフトウェア要求) が必要です。 ソフトウェア要求がなければ、そのソフトウェアには当は必要のない機能を作ってしまったり、必要な機能を作っていなかったりするでしょうし、何よりもソフトウェアが完成したのかさえ評価できません。 そのためにも、私達ソフトウェアを開発する者は、ソフトウェア要求とは何なのかを正しく理解しておかなければなりません。 稿では、ソフトウェア要求

    非機能要求とISO9126 | オブジェクトの広場
  • SeasideへGO!!(第1回) | オブジェクトの広場

    等である。 Seaside はこうしたルールを全て破った Web アプリケーションフレームワークだ。 Web 開発でこれまで叡智とされてきたことを放棄してみると何が得られるのか? 実に多くのことが、得られたのだ。 つまり、Seaside では今まで Web 系でお約束とされてきたことに反する以下のような特徴を持ちます。 できる限り状態を保持する URL は一過性のものを使う テンプレートを利用しない なんだかめちゃくちゃのようですが、意味もなく反逆しているわけではありません。 これにより、隅から隅まで、徹底してオブジェクト指向の Web アプリフレームワークを実現しています。 一般的な Web アプリフレームワークは、だいぶ洗練されてきているものの、まだまだ手続き指向であるものが多いと言えます。 オブジェクト指向でプログラミングというよりは、フレームワークが用意する複雑な設定ファイルをいろ

  • 株式会社オージス総研

  • 1