九段高校の親友に安田毅彦がいた。高校時代は水泳部のキャプテンをして、東工大に進んでからは建築土木を専攻し、日本一の土木設計集団のパシフィック・コンサルタントに入って将来を期待されたが、ソリがあわずそこを脱出、自分でフィールドワークをくっつけた設計の仕事をしつづけていた。高校のころからの数学の天才でもあった。ぼくに及ぼしたものが少なくない。 が、40代半ばで癌で死んでしまった。最後は八ヶ岳の山麓に住み、自分の小水を一晩冷蔵庫で冷やしてこれを毎朝一息に呑みほしていた。それが癌に効くという信念からだった。 その安田が宮本常一を確信していた。宮本常一のように歩き、宮本常一のように考え、宮本常一のように生きたいと言っていた。実際にも頑固な人生の後半をそのように送っていた。宮本常一の“存在”を確信していたのだ。その安田に「おまえも読めよ」と言って勧められたのが『忘れられた日本人』だった。 実はそれまで