今までWindowsでAndroidを触ってきましたが(と言ってもわずかですが・・・)、新しくMacで触ろうと思うので開発環境を作りながらメモをしたいと思います。 参考までに今回使用するMacはMacBookAir(Late 2010)です。 Windowsの開発環境は、このブログの前身ブログでメモっていますので、そちらを参考にしてもらえればと思います。 Android開発環境(1/4) JDKインストール編 Android開発環境(2/4) Eclipse導入編 Android開発環境(3/4) Android SDK導入編 Android開発環境(4/4) Android Development Tools(ADT)インストール編 大昔のMacはわかりませんが・・・MacはWindowsと異なりJDKが予めインストールされています。 インストールされていることと、Javaの
Mac OS X 各種開発・実行環境構築手順 - Shinya’s Daily Report MacではIntelliJ使いそうなので、実際こっちの環境を使うかどうか微妙ではありますが、念のため。 導入に当たっては以下のエントリを参考にしました。 La Thinking Motion. - (mac) Mac OS X LionにEclipseをインストールして日本語化までのメモ うえちょこ@ぼろぐ» (mac)eclipseインストールとpleiadesで日本語化 ファイル入手〜起動(英語Ver.) ダウンロードサイトにアクセスし、OSを[Mac]選択、[Eclipse IDE for Java EE Developers]からdmgファイルをダウンロード。 Eclipse Downloads 解凍、/Application 配下に配置してみた。eclipseアイコンのファイルを実行。
前回の続きです。 eclipseのインストールから日本語環境を設定した後、Android開発環境を構築した時のメモを書こうかと。 長いです。はい。画面のキャプチャーを入れるともっと長くなるので、すべてテキストで書き出しました。w ※画面構造が今後変わると困っちゃうので。という言い訳をしておきます。 android SDK のダウンロード 1) Android SDKから、 Platform : Mac OS X (intel) の “android-sdk_r12-mac_x86.zip” をダウンロードします。 2) 解凍してできたフォルダを、”アプリケーションフォルダ”に入れます。 3) ターミナルを開いて、.bash_profileを作成して、Android SDKが提供しているtoolのパスを通します。 export PATH=$PATH:/Applications/android
こんな時間にブログだなんて。。。 2011年7月29日です。 どうも、xxxYukihiroxxxです。 今回、メインマシンとしてWinを使用していたわけですが、先日、あのMacBookAir(MC965J/A)というのをついに手に入れまして処理速度もかなり早いので開発オンリーのマシン構築しようということでその時のインストールメモです。 「mac eclipse インストール」というキーワードで検索すると詳しく書かれているので、簡略化できるところはズバッと切ります。 1) Eclipseのサイトにアクセス http://www.eclipse.org/ 2) Eclipse Indigo (3.7) Packages for ** をWindowsからMac OS Xに変更 3) Eclipse IDE for Java EE Developers の32bit/64bit(自分の環境に合
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く