2020年2月29日のブックマーク (1件)

  • 靴屋バイトで衝撃を受けたこと(追記有)

    そもそもに詳しいわけではない人間がなんとなく屋でバイトを始めたら驚くことが多々あったので書き出してみる。 左右でのサイズが違った今まで自分ののサイズは22.5cmだと思っていたけど、当は右が22cmで左が22.5cmだった。 左右で数ミリの違いがあって、それがちょうど0.5cm刻みの前後の数値だった。 いっつも右だけサイズ合わないな〜と思ってたけどまさかサイズが違うとは思わなかった。 ワイズ(横幅)という概念のサイズは縦幅だけだと思ってた。 ワイズは縦幅との比率で決まる。 革とかパンプスの裏に書いてある「EEE」みたいなアルファベットがワイズだそうで、Aから順に大きいサイズを表してるとのこと。 スニーカーは書いてないことが多い。 日で売ってるはほとんどがD〜EEE。 「履きやすいパンプス!」とか書いてあるは大概EEEかEEなのでワイズが狭い人にとっては履きやすくない。

    靴屋バイトで衝撃を受けたこと(追記有)
    anohtn
    anohtn 2020/02/29
    20代前半までは靴の中で踏ん張ってても踏ん張っていることに気付かない筋力があったけど、20代後半からは靴難民