タグ

ニートに関するanoncomのブックマーク (9)

  • ニート株式会社のレンタルニート

    レンタルニートとは? →レンタルニート総合案内 利用連絡はこちらから(いずれも仲 陽介が対応します) ・レンタルニートLINE@ ・仲 陽介twitter(DM) 他事業: プラモデル製作代行も受付中です ニート株式会社のプラモデル製作代行 以前ポケモン旧作のストーリー攻略代行依頼に対応しましたが 最新のポケモンSV、バイオレットの代行プレイを受け付けました。 ポケモンってのはいつも複数バージョンが発売されます。 最新作スカーレット・バイオレットのソフトが両方入った「ダブルパック」というものも売ってるらしいと聞いて私は思っていたんです。 それ、買ったとしても両方やれる時間と気力のない大人も多いんじゃないか?と。 似通ったストーリーを両方最後まで自分でプレイするというのはかなりの情熱がないと難しいと思う。 そういった需要で依頼が来るかもしれないなーと考えていたところなのでした。 事前情報を集

    anoncom
    anoncom 2014/06/05
    ニート(女)ならだいぶ需要ありそう
  • IBM Japan Newsroom - Home

    トップニュース IBM News Twitter IBM News YouTube IBM News Facebook 理研、IBMの次世代量子システムをスーパーコンピュータ「富岳」に連携IBM、2024年度第1四半期の連結決算を発表日IBM、港区虎ノ門の新社に移設したIBM Innovation Studioを拡充し、さらなる共創を推進IBM、気候変動適応策に最大4,500万ドルを拠出し、レジリエントな都市を支援する新たなプロジェクトの募集を開始 ‹ › 最新ニュース latest news 2024年05月17日 AI ServiceNowとIBM、企業全体での生成AIインパクトの加速を目指し協業拡大 2024年05月16日 リサーチ&イノベーション IBM、世界で最も高性能な量子ソフトウェアQiskitを拡張 2024年05月15日 リサーチ&イノベーション経営情報 Hondaと

  • 朝日新聞デジタル:ニート300人集まって会社設立へ 全員が取締役に - 社会

    今秋の設立を目指す「NEET株式会社」のミーティングに参加する出席者たち=7月6日午後2時38分、東京・日橋、仙波理撮影今秋の設立を目指す「NEET株式会社」のミーティングに参加する出席者たち=7月6日午後2時34分、東京・日橋、仙波理撮影  【山奈朱香】全国から集まったニート全員が取締役になり、会社を立ち上げる――。そんな企画が進行中だ。手を挙げたのは約300人。なじめなかった社会で一歩を踏み出そうとする人もいる。この会社から、常識にとらわれない、新たな働き方が生まれるのか。  先月30日、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで、「NEET株式会社(仮称)」の立ち上げに向けた「合宿」が開かれた。100人以上が参加し、「設立日を『ニートの日』にしたら面白いのでは」「常識をぶっ壊すような設立記者会見をしたい」などと一日中、議論を続けた。  仕送りで暮らす都内の男性(26

  • 無職の才能 - phaの日記

    僕が住んでいるギークハウス東日橋の居間には平日の昼間でも大抵何人かの人間がいる。住人やよく遊びに来る人に、無職や、働いている人でも時間が自由に使える人が多いせいなのだが、結局平日昼間に暇な人の溜まり場のようになっていて毎日誰かしらがやって来てはうだうだとどうでもいい話をしたりゲームをしたりして遊んでいる。そんな木曜の午後にこないだ話していたのは「無職やるのにも向いてる人と向いてない人がいるよね」ということだ。具体的には「お金をそんなに使わずに時間を潰すことができるかどうか」というようなことなんだけど。 例えばここ数ヶ月、僕は豊井(無職・20歳)とPS2で「サムライスピリッツ天草降臨」「Capcom VS SNK2」「King of Fighters 2002」などの古い格闘ゲームで対戦ばっかりしていたんだけど、これらは全てゲーム屋で500円とか1000円くらいで買えるものだ。1000円な

    無職の才能 - phaの日記
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 55歳男性「25歳でニート歴2年の息子を10万持たせて家から追い出した。きっとニートの時より幸せでしょう」 - ライブドアブログ

    55歳男性「25歳でニート歴2年の息子を10万持たせて家から追い出した。きっとニートの時より幸せでしょう」 1 名前: 吉ギュー(愛媛県):2011/02/15(火) 20:33:44.94 ID:dh0V/5Pm0 ?PLT ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか? 現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。 親子の縁も切るつもりです。 ずっと人の自立を夢見て見守っていましたが、 一向に動く気配はなく、やることと言えば、 1日2度の事とインターネット、テレビゲームばかり。 ハローワークに行こうともしませんでした。 さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、 手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。 伝えた当初、息子はかなり困惑していましたが、 私の意思の強さに根負けしたのか、決心を固め家を出ていきました。 人のた

    anoncom
    anoncom 2011/02/16
    住む地域にもよるけど、1カ月ほどなら住むこともできなくないし、どこかで住み込みで働くこともできるかも知れない。死にもの狂いで探して働けばなんとかなるんじゃね。
  • ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか? - お悩みパンチ

    1. 立派です。 ID: 800d4bd287 平民 2011年02月14日 11:55 親の鏡ですね。全く間違っていません。 それ故にあなたの決断に批判的なコメントも来るでしょう。 なぜそこまで放っておいたのかとか、そもそもニートになる環境を 与えたのは自分だろとか、冷たいとか人でなし等々…。 それに我が子は我が子。何にせよ連絡は定期的にとっておいてください。 あなたで気まずいなら他の身内を使って繋がりは残すべきだと思います。 現実的に住所不定だと就職は難しいですし、社会人未経験ならまず 路頭に迷うことは目に見えてます。ネットカフェを転々とし、お金が 尽きたら犯罪に…というケースも珍しくありません。 ニュースでも「住所不定無職の〜」とよく見るでしょう?あなたの 子供の将来かもしれませんよ。縁を切ると言っても、間違いなく あなたに社会的な影響や金銭的なトラブルが舞い込んできますから。 あな

  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
    anoncom
    anoncom 2010/10/02
    いろんな意味ですごい
  • 【ブラック企業】36歳社内ニートこれはいじめだろ:ハムスター速報

    ブラック企業】36歳社内ニートこれはいじめだろ カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 05:49:09.06 ID:3vOlTnsb0 毎日が夏休み、今日は当の休み。 そもそも営業部の応援でもない俺の机が何でこの位置なんだろう □←営業部長 平社員→□□←平社員 取締役→□□←バイト ↑ これが俺ね 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 05:54:13.78 ID:k2fX9iTV0 取締役なのに社内ニート? 意味わからない。 平社員より給料いいんだろ? >>2 役員報酬で月約50万 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 05:56:41.58 ID:1h83Cek50 自主退職待ちなんだろ 5 :以下、名

    anoncom
    anoncom 2010/06/08
    社内ニートといっても立ち位置的にはとってもおいしい。会社にいると非常に気まずいけど。
  • 本気でお金がなくなってきた - phaの日記

    こまめに銀行の預金残高をはてなグラフにつけていたんだけど、とうとう貯金がなくなってしまった。 (クリックで拡大) 思えば2007年7月に仕事を辞めたときには400万ちょっとの貯金が貯まっていて、そこから今までの2年間は失業保険をもらったり若干のアフィリエイト収入があったりはしたけれど基的には貯金を少しずつ使いながら働かずにふらふらと生活をしており、その貯金がようやく底をついた。何か一つの事を成し遂げたような達成感がある。ようやくどうでもいい貯金いつぶした。 銀行口座のお金はなくなったものの若干手元にはお金が残っているし、あと毎月の若干のアフィリエイト収入とか、あとは手元のゲームやCDを売ったり定額給付金を貰ったりであと1、2ヶ月くらいはなんとか生きていけそうなんだけど、さすがにここまで来ると何とかしてお金を手に入れる算段をしないなあという実感が少しだけ湧いてきた。お金がないこのヒ

  • 1