2018年3月31日のブックマーク (3件)

  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYou

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
    another2017
    another2017 2018/03/31
    バーチャルYoutuberの肉体はCG、つまり大本は機械なんだからガソリンが主食でも何もおかしくないだろう(錯乱)
  • 「ヨーロッパで『キリスト教がデフォ』という時代は終わった」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by TOMapleLaughs 「キリスト教がデフォルトの時代は過ぎ去った」 ヨーロッパで非キリスト教徒の数が増加。 数値が明らかにするところによれば12ヶ国の若者の過半数が信仰を持っておらず、信仰者が最も少ないチェコ共和国ではその年代層の91%が信仰心を持っていないと回答。 <記事訳> 16~29歳を対象にした調査によればチェコ共和国がヨーロッパでは最も宗教的ではない国であり、その年代層の91%がどの宗教にも入っていないと回答しています。 エストニア、スウェーデン、オランダの若者の70%~80%も自分たちの事を無宗教だと分類しています。 最も宗教的な国はポーランドで若者の17%が自分たちを無宗教だと定義しており、次がリトアニアの25%です。 イギリスでは自分を英国国教会の信者だと考える若者はたった7%であり、自分をカトリックの信者だと考える10%の若者よりも少ないものと

    「ヨーロッパで『キリスト教がデフォ』という時代は終わった」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    another2017
    another2017 2018/03/31
    キリスト教がそこら中の宗教や風習から奪い取りキリスト教に合併吸収してしまった物が漏れ出してきてるんだろうな。無理やりかき集めた力をコントロールしきれなくなったラスボスの末路そのものだ。
  • 共産「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書 | 共同通信

    共産党の穀田恵二国対委員長は30日の衆院外務委員会で、防衛省統合幕僚監部が2012年に作成した文書に関し「森友文書と同じ改ざんの疑いがある」と述べた。文書は昨年9月までに開示された。穀田氏は15年に独自入手したほぼ同内容だとする文書と比べ、削除されている部分があるとし、入手した文書が、同省の開示文書と同一かをただした。山朋広防衛副大臣は「どういった経緯で入手した文書か明らかでない限り、真贋について答えることは困難だ」とした。 開示文書は「日米の『動的防衛協力』について」と題され、12年7月に統幕防衛計画部が作成した。米基地の自衛隊による使用を巡る内容。

    共産「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書 | 共同通信
    another2017
    another2017 2018/03/31
    この体質はもう治らんよ。この国の官僚の仕事マニュアルにおいて公文書を改竄しない事の優先順位はとっくに最下層に落ちているのだから。