2018年5月31日のブックマーク (3件)

  • 25年前の伝説的ゲーム『MYST』、何が凄かったのかサンソフトに聞いた - イーアイデム「ジモコロ」

    今年で25周年を迎えるゲーム『MYST(ミスト)』。セガサターン版やプレイステーション版をクリアできなかった人も多いのでは? 販売したサンソフトに制作秘話や裏事情などを聞きに行きました! iPhoneアプリ版もあるので、プレイしながら読んでほしい! こんにちは、ジモコロライターのもりれいです。 みなさんは『MYST』という、伝説のゲームソフトを知っていますか? 不思議な島に迷い込んだプレイヤーが、様々な謎を解き明かしていくアドベンチャーゲームです。 20年以上前、その不思議な魅力に取り憑かれた私は、プレイステーション版を何周もクリアしました。 『MYST』(ミスト)とは… 1993年、アメリカゲームメーカー・Cyan(サイアン)が制作。サンソフトが全世界の家庭用の権利を取得し、セガサターンやプレイステーションなどでも販売された。 このゲーム、とにかくハチャメチャに難解。 なんせ一切説明が

    25年前の伝説的ゲーム『MYST』、何が凄かったのかサンソフトに聞いた - イーアイデム「ジモコロ」
    another2017
    another2017 2018/05/31
    「最初の島を脱出したのか」ってフレーズ強いな。ある程度触って挫折したのかそうでないかのリトマス紙になる
  • eスポーツチーム「PENTAGRAM」、在留カード問題でコメント発表 「カード預かりは入国管理局の指導」「選手に圧力かけた事実はない」

    PC用オンラインゲーム「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド/LoL)」のプロチーム「PENTAGRAM」は5月30日、「人権侵害ではないか」との声があがっていた“在留カード問題”について、公式サイトであらためてコメントを発表しました。 関連:「在留カード渡さないと帰さない」 日eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか Dara選手の引退及び当チームのコンプライアンスの徹底について 過去、同チームに所属していた、韓国人プレイヤーの“Dara”選手が引退を発表したことで大きな騒動になっていたもの。Dara選手は去る5月3日に、「リーグ・オブ・レジェンド」からの引退を発表していましたが、その際、これまでに同チームから受けたさまざまな精神的苦痛を告発するとともに、「心が壊れてしまった」「(これから同じリーグで戦

    eスポーツチーム「PENTAGRAM」、在留カード問題でコメント発表 「カード預かりは入国管理局の指導」「選手に圧力かけた事実はない」
    another2017
    another2017 2018/05/31
    海外鯖でLoLやってるとき英語がうまく通じないことがあって苦労したけど、そもそも根本的にLoLやってる人達とは母国語同士でも会話が成立しにくい可能性が出てきた
  • 妖刀・陰茎

    another2017
    another2017 2018/05/31
    似たようなのは山田風太郎の世界に結構出てくる