タグ

2014年8月29日のブックマーク (2件)

  • 我が家の「小1の壁」対処法3選 | ライフネットジャーナル オンライン

    はじめまして、ライフネット生命の公式note編集部です。 この度、ライフネット生命の公式noteを立ち上げました! 初投稿の今回はまず、皆さまにライフネット生命の自己紹介とnoteを始めた理由や思いについてお話しさせてください。 「ライフネット生命♪」のCMでおなじみの、生命保険会社ライフネット生命は2008年5月に開業した、戦後初の独立系の保険会社です。 「正直に、わかりやすく、安くて、便利に。」を軸としたライフネットの生命保険マニフェストに則り、常にお客さまの目線に立ち、お客さまに何が必要かを常に考えながら日々活動しています。 「ライフネット生命♪」のサウンドロゴが流れるCMを、一度は目にしていただいたこともあるかもしれません。 私たちは主にインターネットを介して保険商品をご提供しています。スマートフォンやパソコンからできる保険料の10秒見積りや、LINEを利用した保険相談など、オンラ

    我が家の「小1の壁」対処法3選 | ライフネットジャーナル オンライン
    anpaku
    anpaku 2014/08/29
    ライフネットのオンラインジャーナルに面白い記事がありました。不人気部署には自由があるとでもいいましょうか。マッキンゼーに在籍していた経営グルのトム・ピーターズのことを思い出します。
  • デング熱より危険で身近な感染症が見過ごされている件

    デング熱が日に再上陸したと騒ぎになっていますね。代々木公園の蚊に刺された事による発症疑いが報じられています。 厚生労働省は、国内でデング熱に感染した人が、27日に発表した女性に加え、さらに2人確認されたと発表した。3人は同級生で、東京の代々木公園でデングウイルスを保有する蚊に刺されて感染した可能性があるという。 都では代々木公園を一部立入禁止にし、蚊の駆除を行う模様です。 最も人を殺した生物は? デング熱のような蚊が媒介する感染症は、世界的な問題になっています。マイクロソフト創業者で慈善活動家のビル・ゲイツ氏は、今年の4月に自身のブログの”The Deadliest Animal in the World”と題した記事の中で、「年間で最も人を殺している生物」のランキングを発表しています。記事によると、2位の人間自身(年間475,000人殺害)を抑え、トップは蚊(年間725,000人殺害)

    デング熱より危険で身近な感染症が見過ごされている件
    anpaku
    anpaku 2014/08/29
    年間で最も人を殺している生物の1位と2位が、蚊と人間ということですね~!